• グルメ

料理 魚石 RYORI UOISHI

4.6 (51)

15,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 個室あり
  • 歴史・名所
  • 貸切可
  • 懐石・会席料理
  • 完全予約制
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
料理 魚石 RYORI UOISHI

一品一品に想いを込めた近江の伝統・湖国料理。信長の築いた安土城下、豊かな湧水とともにひっそりと佇む「料理 魚石」。近江の地で鴨猟師だった初代の想いを歴史と水の都”安土”にて受け継ぐ料理店です。亭主自らが感銘を受けた「近江の風土」を丁寧に盛り込みます。ここ近江八幡・安土は氷魚、うろり、本モロコ、自家製鮒寿司など、この地ならではの湖魚料理のほか、近江伝統野菜の豊浦ねぎ、北之庄菜、本場の近江牛といった幅広い食文化を有します。その瞬間(とき)、ここでしか味わえない近江の旬をお届け致します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
基本的に完全予約制となっております。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト/デリバリー
予約
電話/ネット予約
電話番号
0748-46-2030
営業時間
【昼の部】12:00~15:00
【夜の部】18:00~21:00
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全24席(最大2組まで)
駐車場の台数
6台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.r-uoishi.com/
アクセス
■JR琵琶湖線「安土駅」から徒歩7分
住所
〒521-1351 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺994

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全51件)

評価:

地元の食材を使った四季を感じるおもてなしのお料理が頂けます。 ・ おまかせコース ▪︎セコ蟹 ▪︎平目の薄造り ▪︎本マグロの握り ▪︎雲子の塩焼き ▪︎海老芋の天ぷら ▪︎鴨鍋 ▪︎近江牛 ▪︎松茸ご飯 ▪︎シャインマスカットと洋梨のゼリー 一つ一つが丁寧で見た目も味も大満足でした。 特に初物セコ蟹は最高でした。 ・ ・ 一日1組だけの贅沢な空間 要予約

評価:

家族で滋賀県の安土の魚石というお店に行きました。 自分自身は懐石料理はあまり食べないのですが、ゆっくりと料理を待って食べるのもいいものだと思わせてくれる内容でした。 焼酎のお湯割と初めて聞く「忍ジャエール」を頼みました。 料理は一品それぞれが凝っていて、素材を活かした味でした。 なかなかだと思いました。 場所は車で行きましたが、道が狭いので迷いそうになりましたが、ナビのおかげで無事到着できました。 こんどは、ワンランク上の料理を頼んでみたいです。

評価:

家族の都合で、2時前からのランチとなりました。遅れてきた家族を待つ間、料理長の図らいでくわい芋のチップスをいたただきました。おまかせ懐石で4000円。季節先取りの粹で見た目も美しいお料理。お味は言うまでもなく、芸術性を感じさせる極上の時間を過ごしました。初のビワマスは、甘みがあってしつこくない、とても美味しかったです。 初めての方は、駐車場が分かりにくいので、近くまで来たらお店に電話して聞くことをお勧めします。

評価:

丁寧なお仕事と共に素敵な時間を過ごさせていただきました。 滋賀のものをとのことで要所に滋賀の食材を楽しむことができお酒も進みました。 特に鮒寿司の炙ったものは珍味として最高でした。チーズを思わせる新たな気付きです。

評価:

綺麗な器に繊細で美味しい料理。なかなか手に入らない地元ならではの素材に大将のこだわり、思いがつまっていました。丁寧な対応でほっこり楽しく頂けました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。