ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

高級感のある白木のカウンター席で、四季折々の味覚と料理人の技が織り成す食体験を。都内の星付きレストランで研鑽を重ねた店主/野口が、季節の食材を用いた懐石料理をコース仕立てでご提供いたします。和の趣きを感じさせる高級感あふれる店内には、白木のカウンターを9席ご用意。大事なゲストをお迎えしての接待/会食はもちろん、デートやご家族でのお食事にも相応しい一軒です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 香水、オーデコロン等強い香りをまとってのご来店はご遠慮いただけますようお願いいたします。ご同行者様にもお伝えください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-5414-5570
- 営業時間
- 18:00~23:00
- 定休日
- 水
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 9席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://omakase.in/ja/r/qd544037
- アクセス
- ■「乃木坂駅」から徒歩9分
- 住所
- 〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目10-16 ロイヤルビル1F 102
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.6(全36件)
-
評価:
急遽遅めの時間が予約が取れたということで、行ってきました! 出汁や煮出し方が本当に絶妙で、1つ1つの料理への思いがすごかったです。 特に最後の鰻は、今までにない食べたことのないパリパリ感で、最高でした! また絶対食べたいです!
-
評価:
友人の予約で訪問 和食ではグルメな友人が最も好きだというお店 カウンターのみでGood ゆっくりと落ち着いて食事を楽しめます 店主さん適度に会話に加わっていただいて楽しかった そして、 全ての料理が美味しかった 驚きも多数 鰻は過去一美味いと思った ご飯(お米)があまりにも美味しかったので 特別に卵かけご飯を作っていただきました 卵も超綺麗 美味かった~ お土産までいただきました 各種クレジットカード利用可 機会があればまた行きたい
-
評価:
西麻布の静かな住宅街の中にある西麻布 野口。 派手な装飾や奇抜なアレンジはないものの、一品一品が誠実で、丁寧な仕事が光る和食の名店です。 野口さんは銀座の名店「小十」や「樋口」での修業されてる実力派。 料理全体の印象としては、「季節のものを使い、安心して美味しいものが食べられる」という野口さんの姿勢が感じられました 派手さはなく、あくまで食材の良さを引き出す王道の和食。 落ち着いた雰囲気の中、静かに料理と向き合い、最後のデザートまで楽しい時間が過ごせました。 お料理の中で特に良かったのが魚の火入れと味付け。 表面はふんわりと仕上げられ、噛むごとに旨味と香りが広がる。 素材の良さを最大限に引き出す火入れや味付けの技術。 やりすぎず、足りなすぎず、まさに職人の技です。 また今回伺ったのは松茸の季節。 松茸ご飯は、一般的に高級店で出されるような「最高級の松茸を少しだけ」ではなく、今まで見たことのないとにかく大きな松茸を使い「贅沢にたっぷりと」。 その潔さと豪快さに、むしろお客様目線での配慮を感じました。 確かに、香りや味の繊細さでは希少な松茸には劣るかもしれませんが、それよりも「口いっぱいに松茸を頬張る贅沢さ」が勝る。 こういう心遣いができるお店って、意外と少ないんですよね。 特別な日に、大切な人と。奇をてらわない、けれど確実に心を満たしてくれる、そんなお店です。
-
評価:
特別な誕生日を祝うために西麻布の高級和食店「野口」に行ってきました。🎉 西麻布というエレガントなエリアに位置するこのお店は、事前の評判や口コミで高評価を得ており、その期待感で胸がいっぱいでした。🍣🌸 予約の段階から、誕生日の特別な日を迎えるために最善を尽くしてくれるとのことでしたので、どんな体験が待っているのか楽しみでなりませんでした。🚗💨 エレガントな外観と落ち着いた店内 「野口」に到着すると、外観のシンプルさと高級感が一瞬で目を引きました。外から見ると、控えめながらも洗練されたデザインが、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。🕌 店内に足を踏み入れると、木の温もりと和の美しさが融合した空間が広がっており、心が安らぐような気持ちにさせてくれます。🌟 店内のインテリアは、落ち着いた色合いと洗練されたデザインが絶妙に組み合わさっており、まさに高級和食店にふさわしい雰囲気です。カウンター席に案内されると、目の前で繰り広げられる職人の手仕事を見ることができ、その丁寧さに感動しました。🍶 丁寧なサービスと心温まるおもてなし 席に着くと、スタッフの方々が心を込めたおもてなしをしてくださり、そのプロフェッショナルな対応に驚きました。最初にお祝いの言葉をいただき、誕生日の特別な日にふさわしい配慮がされていることを実感しました。🎂 料理の提供に先立ち、店主がその日のメニューやおすすめの料理について詳細に説明してくださり、そのすべてに対する深い愛情と情熱が伝わってきました。📝 一つ一つの料理がどれだけ丁寧に作られているかを感じることができ、期待が一層高まりました。 贅沢な料理の数々:感動の和食体験 さて、いよいよディナーのスタートです。🍽️ まず、前菜として提供されたのは、旬の素材を使った盛り合わせ。新鮮な魚介類や、季節の野菜が美しく盛り付けられ、その見た目からして食欲をそそります。🥂 一口食べるごとに、素材の鮮度と繊細な味わいが広がり、和食の奥深さを実感しました。 メインの料理に入ると、一品一品が丁寧に作られており、見た目の美しさだけでなく、味も素晴らしいです。例えば、「鰤の炙り焼き」は、その香ばしい香りとジューシーな食感が絶妙で、口に入れるとまろやかな旨味が広がります。😋 また、「和牛のステーキ」は、その肉質の良さと焼き加減が完璧で、肉本来の味を最大限に引き出しています。🍖 料理の途中には、店主がその日の旬の食材を使った特別な一品を提供してくださり、そのこだわりと技術に感動しました。旬の素材を活かした料理は、見た目にも美しく、味も繊細で深いものでした。🌟 季節感溢れるデザート 食事の締めには、和のデザートが登場しました。抹茶のアイスクリームや、あんこを使った和菓子など、どれも美しく盛り付けられており、甘さが絶妙です。🍦 特に、季節のフルーツを使ったデザートは、フレッシュでジューシーな味わいが楽しめ、食事の最後にぴったりの締めくくりでした。🍇 特別なサプライズ:誕生日のお花 ディナーの終盤には、スタッフからのサプライズがありました。誕生日を祝うために、お花が用意されていたのです。🌹 この心温まるプレゼントは、予期していなかっただけに、感動と感謝の気持ちでいっぱいになりました。お花の美しさと、スタッフの温かい心遣いに感謝の気持ちでいっぱいでした。💐 総括とおすすめ 「野口」での誕生日ディナーは、まさに特別なひとときでした。料理の美しさと味わい、スタッフの心温まるおもてなし、そしてサプライズの花束に至るまで、すべてが完璧でした。🌟 西麻布に訪れた際には、ぜひ「野口」を訪れてみてください。その極上の和食体験と、心に残るおもてなしが、素晴らしい時間を提供してくれることでしょう。💖「野口」での食事は、記念日や特別な日のディナーにぴったりで、一生の思い出になること間違いなしです!🍣🎉
-
評価:
乃木坂か六本木から徒歩7,8分、西麻布交差点から若干駅寄りの、名店がひっそりと軒を連ねるエリアです。 日曜日の夜に予約して訪問しました。 去年オープンしてから徐々に人気が出てきましたがそれでもまだ予約は可能です。 店内はカウンター席のみでこじんまりとした空間です。席間隔もちょい近めで他のお客さんとも喋りやすい。貸切とかに向いてそうです。 コースは2万円半ばくらい。 品数かなり多くて、11品出てから締めの鰻丼、かと思いきや炊き込みご飯に白ごはんとご飯のお供も出してくれます。 ご飯系多くて最高すぎた。 もちろんそれまでのお料理もとても美味しくて、どれが印象に残ったとかあまり選べないくらい。 序盤のイワシともち米のお料理や焼き物、ウニとカニのやつなどどれも美味でした。 鰻は元々修行先が同じのおぎ乃さんを思い出すパリッと焼かれた美味しい鰻。 そしてその後の混ぜご飯もあっさりしてて美味しかった。 白ご飯のお供は牛しぐれ煮や卵をのせていただきました。いろんなバリエーションでいただけます。 サービスも良くて居心地良いし、何よりこのお値段でこの品数とクオリティはなかなかすごいと思います。 きっとこれからもっと人気出るんだろうなぁ。 あ、大将かっこいいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)