• グルメ

パティスリー麓

4.4 (613)

1,000
  • スイーツ
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
パティスリー麓

黒川温泉郷内にあります小さな洋菓子店です。阿蘇の大自然で育った新鮮な卵やミルク、季節の果物を中心に使いお客様に喜んでいただける洋菓子をご提供させていただいております。大人気のジャージーシュークリームやジャージーミルクプリンは温泉上がり、ランチ後などのデザートに食べ歩きされるお客様が多くいらっしゃいます。また、国際優秀味覚賞を受賞した果菓坂ショコラは常温でお持ち帰りが出来ることでお土産や贈り物で購入されます。温泉郷内で甘い匂いが漂う小さな洋菓子店に是非お越しください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
※ホールケーキなどのご予約はお電話にてお願い申し上げます。
電話番号
0967-48-8101
営業時間
9:00〜17:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全4席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kurokawa-roku.jp/
アクセス
■バス停「黒川」下車2分
住所
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国満願寺6610

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全613件)

評価:

黒川温泉のメイン駐車場から階段を下ってすぐの超中心地にあるスイーツ店 湯めぐりの合間に寄ってみました ザクザクした生地のシュークリームはそれほど固くないので食べてて口の中に刺さるようなこともないちょうどよい食感 中にはクリームはギッチリ詰まってます 特に美味しかったのが栗プリン プリン部分が思った以上に栗で、上に乗ってる丸ごとの栗も柔らかく甘くて満足感高 土台になってるタルト部分もパサパサではなくしっとりしており最後まで美味しくスイーツとしていただけます 店内スペースはなく、お店の前にあるベンチで食べるかお持ち帰り方式 すぐに食べる場合はお盆に載せてくれるので、ゴミと一緒に引き取ってくれます paypay、クレジットカード等の各種電子マネー決済可能

評価:

シュークリームやプリンが絶品でした。ほかのスイーツも美味しそうでしたが、今回はこの2種類のみにしました。シュークリームにはクリームがたくさんで、甘くてコクがあり、とってもおいしかったです。プリンもミンク感がありおいしかったです。 お店の外で2人がけのベンチがありました。

評価:

黒川温泉の中心地にある人気の洋菓子屋さんです。 インバウンド客が押し寄せていてビックリです。 ここのシュークリームとプリンはいつ食べても美味しいですね。😋 お土産には、イタリアで賞を貰った果菓坂が最高でした。 ありがとうございました。🫡

評価:

シュークリームを購入。400円。 シューはパリサク!クリームは溢れんばかり!そして濃厚でした。美味しい。ここでこんなに美味しいスイーツに出会えるなんて感激です。

評価:

地蔵湯の真向かいにあります。 地蔵湯に入って、涼んでからシュークリーム食べました。美味かったです。喉が渇く系ですね。 引っ切り無しにお客さんが来ます。 人気ですね! 賞を取ったかかし坂を食べたかったけど、デカい。 1800円 値段は別として、ひと口サイズで販売して欲しいと思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。