- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 静岡県
- 長岡・修善寺・中伊豆
伊豆長岡ホテル天坊
4.0 (739)
- 20,000
- ホテル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 景色が良い
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

富士山を望む高台にある見晴らしのよい明るく開放的な宿。名湯 伊豆長岡温泉たっぷりのお風呂、3種の露天風呂、源泉掛け流し家族風呂、露天風呂付客室、アロマルームなどEVを中心に配した施設はユニバーサルデザイン、どなたでも過ごしやすい快適空間です。伊豆長岡ホテル天坊では、「笑顔ホテル」のコンセプトのもと、お客様同士、お客様と私どもスタッフがともに笑顔でいられる「心の笑顔をつなぐ旅館」を目指しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 53室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.izu-tenbo.com/
- アクセス
- ■東名「沼津IC」より車で約25分
■伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」より路線バス15分 バス停「別所」下車 - 電話番号
- 055-947-4489
- 住所
- 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡431-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全739件)
-
評価:
温泉ホテルにしては食事がとてもお粗末な感じがしました。特に朝食ビュッフェは品数が少なく、質も格安ビジネスホテルレベル。例えばパンはスーパーで売られているようなクロワッサンとコッペパンが置いてあるだけ。ご飯は釜のふたをあけるとムッと匂ってきてゴワゴワ、バサバサ、まるで古米のよう。昨日からご飯が保温してあったのでしょうか?味噌汁も昨日のものを再沸騰させたかのような、塩辛くて飲めるものではありません。夕食はメインディッシュをアワビまたは牛ステーキとかを選べるようになっているものの、とても小さいし、その他印象に残る料理は何もありません。刺し身も量は少なくて鮮度がないです。デザートは小さくサイコロの大きさに切ったスイカ2ケと輸入ブドウ2つぶ。正直いって30分ぐらいで食べ終えてしまう程度の夕食で、コスパはものすごく悪いです。物価高の折、多くは期待できないものの、それにしてもこのホテルを選んでしまったことを後悔しています。
-
評価:
平日休みにかねてから行くこと決めてたベジランチと温泉へ なんか美味しくないだの少ないだの唐揚げとかないとか言うレビュー有るけど、そいつらがお察しじゃないかな?と思っての実食。 本当に素晴らしい優しい味の地野菜中心のビュッフェでした。 要は、ジャンクフードやファーストフードとか好む人には合わないんだろうなと。 長岡温泉の柔らかさとすべすべさが程よく混じり合ったかのような、料理もそのように感じました。 しかも、まずは料理を食べるスペースの確保が最初にあり、そこは休憩所も兼ねてるので御年寄とかはごろ寝してたし、これは湯治場とかと同じだからこれもいいシステムだと。 温泉は11:00~ 昼食は11:30~なので時間前に待機して場所取り→温泉場(エレベーターで1つ上がる)→その際持ち出した貴重品を温泉入口の履物置き場近くの電子ロッカーに預ける(自分で4桁決めるやり方)→温泉→食事→また温泉(若しくはごろ寝)→お茶タイムとか、11:00~14:00をフルタイムで自分に癒しを与える事が出来る。 これらを考えると値段以上の満足有り。 不満点有るとしたら、サウナ有っても水風呂(水シャワー場は有るが)は無い。また、脱衣場やサウナ前に給水器無いからどちらかに欲しいくらい。 この界隈ってハイキング登山する人も多いから(自分も沼津奥沼津アルプス縦走や城山や葛城山とか何度も登ったことあるので)脚のアイシングにはゃ水シャワーよりは水風呂じゃないと代わりにならないから、パノラマパークも近いのに、それらの客をサンバレーさんにだけ取られてるのは勿体ないなと感じました
-
評価:
日帰り温泉で利用しました。 お食事セットのプランが割安で利用しましたが、お料理がお野菜たっぷりでヘルシーで最高でした。 印象的だったのはお料理を作ってらっしゃるシェフの方がすごくニコニコされていて、この方が作ってるお料理は良いエネルギーが入っていそう!とすら思いました😊 お風呂もとても手入れが行き届いていて、本当にリラックスできました。 もう少し長く居たいなぁ...と思うほどの良い時間だったので、今度は宿泊か、お部屋付きの日帰りプラン?かで、お邪魔します!
-
評価:
2度目の利用でしたがお部屋は広くて綺麗で、個室にあるマッサージ機も最新の物でお風呂後もすごくリラックス出来ました。お部屋の岩の露天風呂も2つあるので2人一緒に入っても広々浸かれました。温度も適温なので何時入っても丁度良くて朝も夜も何度も入りました。お料理もメインはそれぞれ選択できるのでシェア出来ますし、おかずも一部バイキング形式なので好きに食べれて良かったです。追加で頼んだ鰤カマの塩焼きも絶品でしたが、大き過ぎて食べきれなかったのが勿体なかったです。お部屋もお風呂もお料理も文句なくてのんびり過ごせました。ロビーに周辺観光のパンフレットもあるので助かります。縦貫道から近くて移動も便利です。車で5分くらいでロープウェイ乗り場もあるので碧テラスも寄れて楽しい旅行になりました。周辺に道の駅も多くてお土産も見れるのでお勧めです。
-
評価:
周りの宿と比べても評価が高かったこちらにお邪魔しました。 従業員さんはとても接客が良く、子供もたくさん可愛がってくれました。 選んだ部屋は狭いですが、寝るだけならこれで十分な広さです。お風呂は外風呂3種類と内風呂1種類ですが広々としていてお客さん同士が同じお風呂になることはありませんでした。とても気持ちいい温泉です。バスタオルも脱衣所に置いてあるため乾かさなくて良いのがめちゃくちゃ便利です。 朝食は和食メインですが種類は多いため迷います。アジの干物も焼きたてが用意されていてめちゃくちゃ美味い。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)