• 宿泊施設

越後湯澤HATAGO井仙

4.3 (331)

25,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 美食の宿
  • 家族
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
越後湯澤HATAGO井仙

8タイプ16室からなるHATAGO井仙では、源泉かけ流しの天然温泉をチェックイン〜翌日10時まで夜通しお楽しみいただけます。お食事は雪国の食文化やその土地に暮らす人々の日常を表現した雪国ガストロノミーをご提供。それぞれの季節の滋味をお楽しみいただけます。宿にはカフェやショップも併設しており、カフェでは越後湯沢の温泉水を使用した「温泉珈琲」やパティシエが作る「湯澤るうろ」、「温泉プリン」といったここだけにしかないスイーツを販売しております。ショップでは、契約農家の魚沼産コシヒカリ塩沢地区限定一等米をはじめ、安心安全なお土産品を販売しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
16室
温泉
あり
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「越後湯沢駅」より徒歩1分
電話番号
025-784-3361
住所
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全331件)

評価:

駅から出てすぐの場所にあり便利でした。 部屋も古民家を改装したような趣きある雰囲気ですが、清潔感もあります。 併設のレストランは和モダンな料理で見た目も味も良かったです。

評価:

非常に不愉快。 記念日だったので、風呂付きの部屋を予約。 記念日とゆうことで、店側からお祝いのケーキオプションつけられるとのこと提示あり。 メールで打ち合わせをし、予約当日朝にも確認メール。 が、ケーキが運ばれてくることはなかった。。 大事な大事な記念日だったのに。。😭 チェックアウト時に伝えるも連携されておらず。 こちらからメールして事の次第を伝えるはめに。 ケーキのお代は頂いてません、、 と。 馬鹿にするなー😭😭😭 唯一、駅前ということで星3つ。 部屋着も生地が悪くてフリーサイズしかないから、袖が長くて着づらいのなんのって。 ルームキーが使いづらい。とゆーか反応しなくてなかなか部屋に入れない。 冷蔵庫がほぼ冷えない。 笑 レストランの食事はまあまあ美味しいが、接客スタッフ外国人で美味さ半減。説明カタコト。

評価:

10年前に宿泊し、とても良い印象があったので友人との旅行で提案し昨年再訪しました。 結論から言うとガッカリしました。 典型的なО型気質の自分でも気になるくらい行き届いていない掃除や、以前は宿の雰囲気にぴったりだった和食メインの食事。新潟米の美味しさが忘れられずにいたのですが、想定外の創作フレンチ…わざわざ新潟で食べたくなかった。 スタッフはほぼ外国人で細やかな気使いとは言い難いサービスクオリティ。 全てがガラリと変わりすぎていて驚いたと同時に友人達に提案した手前、申し訳なさで一杯でした。 これでツインルーム48,000円は無いですね。 外国資本に買収されたんですかね? 良いのは立地だけになってしまいました。

評価:

いかにも旅籠という雰囲気。併設の食事処むらんごっつぉでスイーツなども食べられる。キャリア女子に人気。。

評価:

チェックインをする時 荷物をお預かりいたします。 とのことで、キャリーバックを預けて タブレットで手続きをして スタッフの方が居られなくて うろうろしていたら、出てこられて カギと(2人だけど1枚)説明書を渡されて ひとつも説明無しでした。 キャリーバックはエレベーターの所に ポツンと置いてあり 廻りにスタッフの人も居ないし もし盗られていたら・・・ 私の考えですが、旅館は部屋まで荷物を運んでくれて お部屋の説明をしてくださるものだと思ってました。 実際に今まで泊まった旅館はそうでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。