• 宿泊施設

越後湯澤HATAGO井仙

4.3 (327)

25,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 美食の宿
  • 家族
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
越後湯澤HATAGO井仙

8タイプ16室からなるHATAGO井仙では、源泉かけ流しの天然温泉をチェックイン〜翌日10時まで夜通しお楽しみいただけます。お食事は雪国の食文化やその土地に暮らす人々の日常を表現した雪国ガストロノミーをご提供。それぞれの季節の滋味をお楽しみいただけます。宿にはカフェやショップも併設しており、カフェでは越後湯沢の温泉水を使用した「温泉珈琲」やパティシエが作る「湯澤るうろ」、「温泉プリン」といったここだけにしかないスイーツを販売しております。ショップでは、契約農家の魚沼産コシヒカリ塩沢地区限定一等米をはじめ、安心安全なお土産品を販売しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
16室
温泉
あり
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「越後湯沢駅」より徒歩1分
電話番号
025-784-3361
住所
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全327件)

評価:

10年前に宿泊し、とても良い印象があったので友人との旅行で提案し昨年再訪しました。 結論から言うとガッカリしました。 典型的なО型気質の自分でも気になるくらい行き届いていない掃除や、以前は宿の雰囲気にぴったりだった和食メインの食事。新潟米の美味しさが忘れられずにいたのですが、想定外の創作フレンチ…わざわざ新潟で食べたくなかった。 スタッフはほぼ外国人で細やかな気使いとは言い難いサービスクオリティ。 全てがガラリと変わりすぎていて驚いたと同時に友人達に提案した手前、申し訳なさで一杯でした。 これでツインルーム48,000円は無いですね。 外国資本に買収されたんですかね? 良いのは立地だけになってしまいました。

評価:

チェックイン時に過度な説明と案内が無く、スッキリとした入館・入室がとても良かったです。 越後湯沢駅からの距離もとても近いのもありがたい。 駅近ではあるが、とても静かで過ごしやすい。

評価:

チェックインをする時 荷物をお預かりいたします。 とのことで、キャリーバックを預けて タブレットで手続きをして スタッフの方が居られなくて うろうろしていたら、出てこられて カギと(2人だけど1枚)説明書を渡されて ひとつも説明無しでした。 キャリーバックはエレベーターの所に ポツンと置いてあり 廻りにスタッフの人も居ないし もし盗られていたら・・・ 私の考えですが、旅館は部屋まで荷物を運んでくれて お部屋の説明をしてくださるものだと思ってました。 実際に今まで泊まった旅館はそうでした。

評価:

越後湯沢駅の目の前にあるお宿。 駅から見ると1階はカフェになっています。(宿は脇道から回り込んで入ります) 宿泊者は宿の1回の囲炉裏でもいただくことができます。 この辺では結構評判の雰囲気のいいお店ですね。 さて、肝心のお宿はリノベーションして趣のある意匠にしている感じですね。 写真の通りお部屋は広いです。 夕食はコースなんですが、どうやら他のお客さん全員が揃わないと始まらないようで少し待たされました。 外人さんがフロアを担当しています。 一生懸命やってますが、ちょっと料理の説明をさせるのはまだ早いかなという感じで聞き取れないことが…。 またワンドリンク制かと思うほど食前にドリンクメニューを置いて、決まりましたらまた来ますと言って一度さがります。 他のテーブルのお客さんも渋々ソーダとか頼んでましたが、ちょっと押し付けがつよい感じでした。 文句ばかり書きましたが、料理はちゃんとおいしいですし、ボリュームもあり、食べきれませんでした。 足元が寒いのでケアしていきましょう。 お風呂も少し残念。 大きめの湯船が1つあるだけ。 露天風呂もサウナもないです。 貸切露天風呂があるようですが、これは有料。日帰り温泉としても使っています。 なおWiFiはちゃんと強めのが部屋まできてました。 〇良いところ 立地(駅近、目の前にコンビニ)、カフェ、接客態度 ‪✕‬悪いところ 夕食、お風呂

評価:

週末に家族でスキーをし宿泊しました。受付は有りますが、PCのモニターを見ながら自分達でチェックインします。カードキーとセキュリティ番号の2種類があり、インバウンド対策されてるなと感じました。オートロックじゃないので、外出する時には、注意が必要ですが、全然問題無く使用できました。部屋は綺麗に清掃されており、和風の居心地の良い感じがして良かったです。お風呂は最上階にあり、遠くに雪山が見えます。適温なので、息子も喜んで入浴してました。朝食は、新潟なので、白ご飯に合う、佃煮や漬物があり、ご飯好きには、最高です。1階で、コーヒーとお茶を無料で頂けます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。