ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

高知市内でタクシーに乗って「ひょっとこ寿しの前」で店頭に着く。夜のランドマーク本格職人寿司を提供するひょっとこ寿し。店長の笑顔がピカ一のこともあり、スタッフみんなが明るく笑顔で営業しています。ネタも新鮮でカツオやウルメイワシやアジなど高知でこそ食べてほしい食材がそろいます。高知の風物詩「むし寿司」やグループ店発祥のかつおのタタキを巻いた「元祖土佐巻」も必食です。高知にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。従業員一同、笑顔でお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 088-823-6677
- 営業時間
- 17:00~22:30(L.O.22:00)
※土曜日のみ~23:30(L.O.23:00) - 定休日
- 日
※第3日曜、月曜は連休 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- カウンター16席
テーブル1席(全席禁煙) - 駐車場の台数
- 近隣の有料駐車場(コインパーキングを除く)のスタンプを3,000円(税別)のお買上で押印
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR土讃線「高知駅」から徒歩12分
- 住所
- 〒780-0842 高知県高知市追手筋1-5-16
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
マスクではなくフェイスシールドで対策しています。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全157件)
-
評価:
噂に聞き、前から行きたかった寿司屋さん。 高知には出張で何回か来てますが、念願叶ってやっと行けました! 魚にはうるさいと自負してますが、 マジで美味しかったです! セットではなく、単品で10かんほど頼んだのでお値段はそこそこいきましたが、 その価格以上の美味しさでした。 (正直価格が表記されてないので怖かったですが…) そして接客レベルも高いです。 また出張のタイミングで伺いたいと思いますます。
-
評価:
美味しい。 しかもお手頃価格。 写真は名物のメジカの新子を求めて訪問した時です。 土佐巻も美味しい。
-
評価:
1人でもぷらっと入れてホスピタリティに溢れるお店です。とにかく接客が丁寧で癒されます!
-
評価:
妻が子供の頃から親に連れられて通っていた店。飲んだ後の〆に中華そばが評判だと聞いてよく利用させてもらってました。当時若くお金が無くて回らないお寿司屋さんに入る勇気が無く、中華そばだけでもいいですか?と恐る恐る扉を開くと暖かく迎えてくれて、お茶も用意してもらって嬉しかった記憶があります。 それから20数年、子育ても終わり多少は余裕が出てきたので月1の頻度で利用させてもらってます。客層も良く、板前さんと店員さんのちょうど良い塩梅の気配り、大衆的な価格、お寿司の仕事も丁寧で通いたくなる店です。週末は開店直後に満席になるので予約必須。
-
評価:
リーズナブルなお値段で上等なお寿司が頂けます。おすすめです。 個人的には初めてのまんぼうの唐揚げがすごく美味しかった!締の中華麺もぜひ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)