ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
ちいさい隠れ家的なお店です。ホームパーティー等、貸切りもご相談ください。店主1人でやってます。昼は1,300円の日替りで10食限定のため、予約をお勧めしています。夜は6,000円・8,000円のコースで完全予約制でご案内しております。県内の日本酒を用意しておりますがご希望あれば対応させていただきます。土、日、祝、祭日等6~8名様なら貸切もOKです。ぜひよろしくお願いします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 090-8814-6021
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:00(L.O.13:30)
【夜の部】17:00〜22:00(L.O.21:30) - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全11席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nihonryori-minewo.com/
- アクセス
- ■JR各線「新潟駅」から徒歩10分
- 住所
- 〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代5-4-34 辰巳ビル 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全38件)
-
評価:
料理も全て美味しくて、お店の方々もとても優しく、1人でも入りやすい良い店でした。 素材を活かした丁寧で美味しいお料理に、器もこだわってるのがよく伝わりました。 新潟は初めてとお伝えしたら周りのオススメスポットまで教えてくださって、お蔭様で充実な新潟観光ができました。 また新潟に来たら行きたいと思います!
-
評価:
ランチで利用しました。出張先で偶然見つけて1人で来店。お店はこじんまりしていて店主さんは柔らかい雰囲気の方が1人でやっています。お造り、小鉢、香の物、ご飯、お味噌汁、コーヒがついて1,650円は破格!特にお造りは店主さんが毎日市場で良いものを仕入れているそうです。新潟で一番美味しいお刺身でした!メインの魚もその日その日で変わります。銀ダラの幽庵焼きでした!最高に美味しかったです。また来ます。今度は夜にも行きたい!
-
評価:
知り合いの紹介で贅沢ランチでした。 知り合いによれば、普段のランチが丁寧に作られており、コスパが高く人気だとか、、実際に利用してみて一品一品丁寧に作られたのがよくわかる美味しいお料理でした。 奮発して高いコースをいただきましたが、隣の方が食べられているランチが気になりました。 ゆっくりお昼ごはんを楽しみたいときは良さそうですね。 飾らぬ雰囲気も良かったです。 とっても美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
評価:
寒波が上陸した平日の13時前、ランチのために訪問。先客は一人で「今日は鮭の味噌焼きになりますがよろしいですか?」感じよく声をかけてくれる。限定10食らしいが今日は残っていたようだ。お刺身、複数の小鉢がつき、メインの鮭の味噌焼き、ご飯とアラ汁、香の物。一つ一つが丁寧に作られている印象、お刺身はもちろん、ゆず風味の煮しめと香の物が特に美味しく感じた。最後にコーヒーが出てきて1650円良心的である。この価格でコーヒーを出すのは厳しかろうと声をかけたが、店主の「1時間ですがゆっくりしていってほしい」との温かい言葉に是非再訪したいとつくづく感じた。
-
評価:
ランチは日替わりの一品のみと言われて「えっ⁉️」と思いましたが サワラの塩焼き 小鉢みなどれも美味しかったです。 帰りに 新潟の名産を聞き 焼きなすようの大きな茄子 買って帰りました。 マスターの言う通り フワトロでとても美味しかったです。桃と梨も甘くて美味しかったです。美味しいランチに 美味しい名産品を 教えてくださりありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
