• グルメ

佐渡の魚と村上牛 長岡釜蔵総本店

3.8 (102)

5,000
  • 和食
  • 子供可
  • 魚介・海鮮
  • 寿司
  • カウンター
  • 個室あり
  • 一人で入りやすい
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
佐渡の魚と村上牛 長岡釜蔵総本店

「一食に感動を」新潟の美味しいものが集まったお店です。野菜、肉、魚は産直!米は新潟自慢の南魚沼塩沢産特A厳選極上米を使用。お昼は海鮮丼や天丼、寿司・とんかつなど充実!地酒は日本有数の米どころ新潟の酒造より入荷しており、リーズナブルに少量からお楽しみいただけます♪座敷とテーブル個室は大人数の会社宴会はもちろん、ご家族やご友人とのお食事にもおすすめ。目の前で調理が見えるカウンター席はお一人様やデートに是非ご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0258-86-4911
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
乳幼児OK
全51席
個室あり(2名様~)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「長岡駅」徒歩2分
住所
〒940-0061 新潟県長岡市城内町1-611-1 CoCoLo長岡1F

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全102件)

評価:

お店を訪ねたのは今回が2回目でした。日曜の夕方6時頃行ったらお店は結構混雑していましたが、ちょうど空きがあった掘りごたつ風の個室に案内されました。そのため居心地は非常に良かったです。個室希望の方は予約をして行った方がいいですよ。 前回は村上牛のメンチカツが絶品で、それを目当てに行ったのですが残念ながらメニューから消えていました。 今回は村上牛の朴葉味噌焼きとローストビーフを注文してみましたが、メンチカツに比べるとイマイチでした。 その代わり、豆撰さんの油揚げは非常に美味しかったです。長岡の居酒屋で何度か栃尾の油揚げを食べていますが、どれもそれほど美味しくなく、今回も正直期待していませんでしたが、自家製の肉味噌を挟んだ油揚げはとても美味しかったです。翌日栃尾まで豆撰の油揚げを早速買いに行ったくらいです(栃尾に行かなくても長岡駅でも売ってるようです笑)。ちなみに我が家は昔から「星長」の油揚げがお気に入りです。 あとは「あらごしレモンサワー」が美味しくて3杯飲みました。 タブレットで注文できるのでストレスがなくていいです。お店の方の対応も良いと思います。できれば村上牛のメンチカツを復活させてほしいです。

評価:

在来線から新幹線乗換でランチに立ち寄りました。 店頭写真の栃尾揚げの提供は昼は無いらしい。 限られたランチメニューから選ぶしか無いのでしょうが焼き定食を注文。 ごはん大盛無料と食後にドリンク付き。夜のメニューも次回に期待。 乗換で慌ただしい中でしたが、美味しく昼食をいただきました。

評価:

朝日山から代替わりしてから、ランチ、ディナーで何度も利用してます🙋 特に県外からのお客さんを迎え入れる時に、新潟県を知ってもらうには、ここはいいお店と言えます✨ 系列店舗にも行ってるんですが、長岡ならではの特色もあり、そこがいいなと思っています😆 私が思うのは、地元食材(魚、村上牛、日本酒)を中心に使う料理がメインで、ラインナップ豊富なのが良いです。ただそばは、私的にはイマイチでした😅 すぐそばに小嶋屋があるし🙄 特に日本酒のラインナップは、日本酒ナビゲーターの私からしても長岡の蔵元を中心にしたラインナップで、マニアックな蔵元の酒があるのも、良きでした👍

評価:

日曜日のランチで利用しました。 奥の掘りごたつの席で広々と過ごさせていただきました。 お店の雰囲気はとても良い。 タブレット注文! 注文後、タブレット回収されると追加しづらい。 揚げたて美味かったです。

評価:

初めての長岡で、地元の名物が食べたくて利用しました。お通しから〆のごはんまですべて美味しいし、雰囲気も良いです。文句の付け所がないです。また長岡来たときはここで飲み食いしたいと思います!ごちそうさまでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。