ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

旅先にある、わたしの家。~旅先の家となる「寛ぎ」、旅先の地としての「喜び」を提供するホテル~お客さまがより充実した時間をすごせるように、「旅先の家」として我が家のような温もりを持った安らぎと寛ぎを提供し、また旅先の地としての新たな発見と喜びを感じられるホテルを目指します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 275室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 19台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」4番出口(階段)から徒歩約1分
- 電話番号
- 092-235-5050
- 住所
- 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町6番30号
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全563件)
-
評価:
博多から地下鉄で一駅、出口からすぐの便利なホテルです。最近出来た新しい建物なのでホテル内は綺麗でした。 ホテルからの観光、買物にも大変便利、その他のサービスでは朝食ビュッフェは、狭目?のレストランながら種類も多く、手作り揚げ立ての唐揚げ、その他のメニューも目の前のキッチンで作ってらして出来合いではないのが良かったです。 温泉付きなのもナイス、お風呂上がりのアイスも子供は喜んでました。
-
評価:
最近の博多の定宿です。 新しくて綺麗で全体的にオシャレな感じです。 大浴場もビジネスホテルにしては広く、半露天もあります。 博多駅、中洲川端駅はどちらも少し距離はありますが櫛田神社前駅(七隈線)はすぐです。 中洲の繁華街は近いです。 すぐ近くにマックスバリューが有り深夜も早朝もやっているのでコンビニよりも安く品揃えも多いので重宝します。 お客さんは外国人が圧倒的に多く、お風呂なんかめのマナーは少し気になります。 最近の博多に限らず全国的にホテルの値段が爆上がりですが、そんな中でもこちらは比較的安く、ホスピタリーを考えるとかなりのコスパだと思います。
-
評価:
地下鉄の櫛田神社前駅の出口を上がってすぐの場所にあるホテル。 受付までが正面の階段を登って行くか、階段を過ぎて建物沿いを進むとエレベーターがありますがエレベーターの位置が少し分かりにくかった。 お部屋は和洋室のダブルルームでしたが、非常に清潔で1人で過ごすには十分な広さでした。 水回りはトイレ、洗面所のスペースがあり、その隣にシャワールームがあり、海外のようなスタイルで理にかなっている。また1階に大浴場があり十分広く露天風呂のような場所もあり良かった。サウナはないのでそこは注意です。 コンビニや飲食店も徒歩圏内に多く、中洲、天神、博多という3つの福岡の街の中心にあり利用しやすいホテルでした。ビジネスパーソンや1人旅行にお勧めです。福岡に来た際にはまた利用したいです。
-
評価:
初めて福岡に行く予定ができ、博多駅周辺で探していたところこちらのホテルを見つけました。 櫛田神社ってどこだ?と思いましたが、博多駅から1駅でした。 また、櫛田神社駅から徒歩10秒ぐらいでしたので、予定が組みやすく、立地最高でした。 チェックインもアウトも、デジタルでしたので 簡単に済みました。 アメニティも揃っていて、足りない分のタオルも頼んだら頂けたので助かりました。 新しいホテルなのでしょうか? 全体的に綺麗でした。お風呂は洗い場それなりにありましたが、土曜の夜は遅い時間でも混んでました。 お風呂上がりにサービスのアイスキャンディーがあるの嬉しかったです。 また福岡に行く際は利用したいホテルでした。
-
評価:
新しいホテルのため、部屋も非常に綺麗で立地もよかったです。 博多駅や天神にも徒歩圏内。 何をするにも利便性が良い場所です。 ただ、昨今のインバウンド需要の高まりの影響か、スタッフの方のホスピタリティ(というか、最低限の説明、接遇)の低さが顕著でした チェックイン時の説明も不十分(エレベーターにカードキーを押してから行先階ボタンを押す必要性の説明もなし。乗り合わせた他グループも戸惑っていました。(そもそも私たちは、案内時に渡された部屋番号が異なっており押せませんでしたが。フロントへ行ったら部屋番号が間違っていた、とのこと。ここの部分はご丁寧に対応いただきましたので不満はございません。)) また大浴場の脱衣場の汚さはもう少し検討していただきたいです。 これはホテル側だけでなく、利用者側のマナーも問われる問題ですが、 汚い状態を放置しておけばさらに汚く利用される、ことと思います。 風呂上がりですが、足裏をつけたくないくらいの汚さ。 思わず脱衣場にあった掃除機で吸いましたが、これまた全然吸わない掃除機。 吸わない掃除機置くくらいならクイックルワイパーと変えのシートとその隣にゴミ箱置いといて欲しいです。 そっちの方がはるかに綺麗になります。 せっかくの大浴場で、半露天風呂も趣向を凝らしてて非常に良いのに残念です。 (使った人たちが自分たちの使った後を綺麗にすればいいだけの話なのですがね…) また、極め付けは部屋のトイレの便座が冷たかったこと。 暖房便座じゃないのか?と思って過ごしましたが、暖房ランプのところが消えていました(他2つのランプはついていました) チェックアウト時、そのことを尋ねると 『電源が切れていたのかもしれません』 その一言のみで終わり。 謝罪の一言すらありませんでした。 全体的にもう一声、あっても良いのでは。と思う印象です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)