ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

悠々と流れる阿賀野川の碧水に佇む様に建つ宿。天然温泉たっぷりのお湯でゆったり心身ともにのんびり寛げる心癒す静かな宿です。地元素材の旬採料理で、おもてなし致します。みなさまのご来館心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hekisuisou.jp/
- アクセス
- ■「安田IC」より10分
■「咲花駅」より徒歩5~8分 - 電話番号
- 0250-47-2011
- 住所
- 〒959-1615 新潟県五泉市佐取3062
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全321件)
-
評価:
7月の暑い日に3人連れで宿泊。 玄関からかなり廊下を歩いて2階の部屋へ。 5時に到着したので、すでにおふとんがきれいに敷いてありました。 部屋の窓からは阿賀野川とその向こうを走る国道や高速道路が見えます。 お風呂へ行く途中、山側で汽笛の音がしたので、ハッとしてみると、トンネルから蒸気機関車が! 磐越西線の「ばんえつ物語」号が一瞬だけ見えました。 ラッキーな瞬間でした。 夕食、朝食は、中居さんたちが何度もご馳走を運んできていただき、サービス満点でした。 (残したご飯はすぐにおむすびに) 感動は朝の半露天風呂。 ツバメたちが川から飛び込んできて浴槽の上の巣に。こんなお風呂は初めてでした。 建物、設備は古いのですが、従業員たちと猫ちゃんが一所懸命の旅館でした。
-
評価:
友人とのちょっとしたお祝いで利用させて頂きました。 ①温泉は内湯はまあまあ熱くてあまりゆっくりつかれませんでしたが、貸切り露天風呂はぬるくてずっと入ってられました。出来れば貸切り露天風呂やめて男女交代露天風呂にして頂きたいです。 ②お料理はお正月終わってから行ったので、おせち料理頂けました。朝夕共にとても美味しかったです。 ③お部屋は川に面したお二階でした。広いけど暖房よく効いてて暖かかったです。 ④ねこちゃんとても可愛かったです。 ⑤凄く気の回る若い従業員さんが頑張ってました、ありがとうございました。
-
評価:
2025年4月に一人で利用しました。 まずは看板猫ちゃんがいます。(これがここに泊まる1番の決め手かも) 場所はちょっと長通り奥に入るためわかりづらいかもしれません。 2食付きで宿泊。夕食も今時珍しく部屋食でした。(私1人だったから?) 夕食朝食共にボリュームもあり美味しく頂きました。 お風呂は基本内湯ですが露天風呂は時間で貸切利用となります。 ですので1人ゆっくり堪能できました。 また露天風呂屋根には何と!ツバメの巣があるようです。私は北海道出身なので本物のツバメは初めて見て感動しました。 お部屋も一人なら丁度良い広さで清潔で良かったです。
-
評価:
ゴールデンウィークの狭間に1泊しました。 景勝地ではないので眺めはまずますですが、料理がとてもよく、夕食だけでなく朝食も手間をかけた和食でした。 内湯はイマイチですが泉質は好きです。 貸し切り露天風呂は内湯より大きくてきれい。ツバメの巣があり、間近に観察できておもしろかったです。
-
評価:
突き当たりの旅館。建物は新しくは無いが、サービスも食事もお風呂も良かった。大人しいニャンコがいて癒されました。残念だったのは、ご飯と味噌汁のタイミングよく無かった。ご飯は最後でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)