ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
越後の広大な田園と五頭連峰に囲まれた月岡温泉。大正時代に湧出した湯は全国2位の硫黄含有量で、エメラルドグリーンに輝く美人の湯として親しまれております。ロビーは吹き抜けで開放感と優雅さがあり、京の風情を随所に感じさせる清潔で快適な館内。お風呂は男女合わせて4つの大浴場の内2つで源泉を使用しております。情緒豊かな檜風呂や野趣あふれる大岩風呂、他にもサウナやテレビ付貸切風呂があり、正にお風呂三昧でお過ごし下さい。夕食は越後の旬の食材、郷土料理を心ゆくまでご堪能いただける月岡温泉で唯一のビュッフェスタイルをメインに、ラグジュアリーフロア【GENJI香】客室でいただく特撰会席料理もお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみで受付いたします
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 83室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 約200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.seifuen.com/
- アクセス
- ■JR「豊栄駅」より、新潟交通「月岡温泉行き」シャトルバスで約25分
■バス停「月岡仲町」下車徒歩5分 - 電話番号
- 0254-32-2000
- 住所
- 〒959-2397 新潟県新発田市月岡温泉278-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全802件)
-
評価:
単身でビジネス利用。あまりいないと思うのですが、駅前のドーミーと迷ってこちらを選択しました。だって価格が同じくらいだったらこっち選ぶでしょ?憧れの月岡温泉ですよ。 車でのアクセスも思ったほど悪くなく、駐車料金も無料。さらに空いていたとのことで、部屋をグレードアップしてもらえた。一介のサラリーマンには普通の部屋でも勿体ないくらいなんですけどね。普段はビジネスホテルばかりなので、すべてが新鮮でした。 ◎良かった点 ・建物自体は歴史を感じるが、大切に手入れされていて清潔感があり、かえって趣がある。 ・館内全体にやさしい香りが漂い、入った瞬間から癒やされる。 ・温泉のレベルが非常に高く、利用可能時間も長いので、好きなタイミングでゆっくり浸かることができる。 ・朝食は派手さはないものの、煮物や香の物などが充実していて、まるで実家の食卓のような温かみを感じる。 ・布団があらかじめ敷かれているため、余計な気を使わずのんびり過ごせる。 ・Wi-Fiは実測200Mbps以上で安定。一生ここで仕事したい。 △惜しかった点 ・ビジネスホテルのベッドに慣れているせいか、布団がどうしても小さく感じる。 ・駐車についての事前案内が少しわかりにくい(チェックイン時に車を預かってもらえる) ・部屋のコンセント数が少なめで充電に手間取る ・朝食開始が7時からなので、早朝出発の場合はちょっと厳しい 週末や繁忙期は価格帯的に手が出ないけれど、平日の出張や一人旅には非常におすすめ。車ならサクッと立ち寄れますよ。
-
評価:
大きな歴史ありそうなホテル。少し古めの感じもするが、温泉はとても良かったですね。バイキングも豊富な食材に満足。飲み放題をチョイスできたけど、そんなに飲めないのでビールと日本酒飲み比べで十分。朝ご飯も開放感ある明るいお部屋で美味しく頂きました。
-
評価:
草津温泉で硫黄泉の沼にはまり硫黄泉を求めて草津(くさつ)月岡(つきおか)としりとり温泉巡りで訪れました。泉質は草津より強くなく肌がすべすべになりました。 浴場は源泉と源泉でないのと2つありました。源泉の方は狭いけれど、やはり源泉の良さは格別です。 バイキングが夕食朝食ともに美味しい。朝食の牛すじは絶品。近くに源泉を飲める源泉の社がありました。
-
評価:
館内入ったときに硫黄の匂いがすごかったです。 ロビーも開放感があって素敵でした。 日~月曜にかけての宿泊だったのでそんなにお客さんはいなくて快適で、落ち着いて過ごせました。 大浴場は温泉の方にしか入りませんでした。やや狭めでしたが混んでいなかったので良かったです。温度もちょうどよく温まりました。 売店も充実していますが、やはり缶チューハイ等は高めで種類が少ないので飲む人は買って行ったほうがいいです。 友人との初めての旅行でしたが快適に過ごせました。ありがとうございました。
-
評価:
8月下旬に家族旅行で利用しました。外見は古さを感じますが、お風呂やお部屋などはとても綺麗でした。 従業員の皆さんの感じがとても良く、温かい接客を受けることができました! 夜ご飯もビュッフェ形式で品数も豊富で大満足です。朝ごはんのバイキングも色々あり、味も良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
