• 宿泊施設

御宿割烹 一竹

4.0 (149)

6,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
御宿割烹 一竹

大分と熊本との中間点に位置する竹田市。交通の要所として栄えてきたこの街には、城下町としての歴史や文化が残り、また、大分・熊本・九重などさまざまな地域へのアクセスも便利な立地です。この場所で昔ながらの料理を守りながらも、気軽に利用していただける場所として、当館は成り立ってきました。ご宿泊だけではなく、各種ご会食やランチなど、さまざまな用途でのご利用をお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:30/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金
総部屋数
20室
温泉
なし
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://ittiku.net/
アクセス
■「豊後竹田駅」より徒歩2分
■九州産交バス バス停「竹田温泉花水月」下車のち徒歩1分
■大分自動車道「米良IC」より約1時間
電話番号
0974-63-2138
住所
〒878-0011 大分県竹田市会々2266-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全149件)

評価:

飲食店街に近く 洋室を完備しているコチラを素泊まり利用させて頂きました 部屋にソファ完備だったのがバック類を置きやすくて◎ 1人旅の私には丁度良いお部屋でした 接遇も◎ 派手さはありませんがシティホテルとは違った趣きに癒やされました 温泉好きでもないので部屋のシャワーで十分です 部屋の広さには似使わないしっかりとしたクーラーが設置されていて感心しました また友達の住む竹田に泊まりがけで来た時にはお世話になります 有り難うございました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

評価:

立地や朝食は悪くないですが、壁が薄いのが気になる方は気になるかも。 プランには何の説明もなかったと思いますが、現地決済は現金のみと言われたのに、後から来た方がクレジットカードで支払われていて少しもやっとしたぐらい。 サービスも悪くなく、割烹だけあり朝食が美味しかったです。

評価:

とにかくご飯が美味しい。 客室自体は、昭和レトロの昔のお部屋。 お風呂は、前にある温泉を利用。 駐車場がわかりにくいので、事前確認が必要。

評価:

初めての竹田泊まりにてビジネス利用しました (平日シングル朝食付8000円) 良かったのが宿の目の前にある温泉施設の入浴券付 平日だったこともあり、混み合うことなくゆっくり温泉を楽しめました 浴場内にシャンプー、コンディショナー、ボディソープなどは置いてありませんので タオルと併せて宿のアメニティから持って行きます (ボディソープだけ別途100円にて購入となりますのでご参考までに) 夜は竹田の街へ食事をしに、川縁を歩いて約10分程度でした 宿の朝食も美味しかったですし、夜の街も風情があって良かったです 機会があればまた利用しようと思えるお宿でした

評価:

仕事で利用しました。駅から近くすごく利用しやすいと思います。自分は車で利用しましたが、車も数台止めれるので、いいと思います。だた少々駐車場の位置がわかりづらかった。初めて利用される方はしっかりと調べましょう。部屋は洋室でした。特に可もなく不可もなく普通のビジネスホテルです。少し気になったのは、線路がすぐそばに通っており、電車が通るたびうるさく感じた。と言っても1時間に1本程度なのでそこまで気にならなかった。値段も安いのでまた竹田に行く機会がある時は利用したいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。