ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

海の展望が最高に素敵! 函館一番の魅力的なベイエリアゾーンに17番目のお店としてオープン。海に突き出すような形で建てられているため、奥側の席に座ればあたかも海の上で食事をしているような感覚が楽しめます。店内の一角には港内遊覧船「ブルームーン」の乗船受付場所があり、席によっては店内からも函館港を優雅に航行する遊覧船の美しい姿を見ることができます。店内の装飾は、オールドアメリカンをイメージしており、店内には、アメリカで使われていたビールの古い看板を飾りました。実はラッキーピエロの中でも3軒しかない、生ビールをメニューに載せているお店です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-27-5000
- 営業時間
- 9:30~22:00(L.O.21:30/ソフトドリンクL.O.21:45)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全154席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://luckypierrot.jp/shop/marina/
- アクセス
- ■ベイエリア本店から歩いて2分
■ブルームーンさん隣
■ラビスタ函館ベイさんより歩いて5分 - 住所
- 〒040-0053 北海道函館市末広町14-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全4169件)
-
評価:
御当地バーガー店に行きました。イチオシのチャイニーズチキンバーガーと生ビールを注文。日曜日の夕方だったのですぐ席を見つけられました。おいしかったぁ💕 海際の雰囲気が非日常感を味わえてよかったです。 日中は店の外まで並んで待っているお客さんの列が…。
-
評価:
函館が地元の友達に絶対行ってみてね!と言われていたので楽しみにしていました。入った瞬間、わあ楽しい😀って感じるお店でした。チャイニーズチキンバーガーめちゃくちゃ美味しかったです。ハンバーガーの中で一番好きです。コナンの映画にも出ていたので行く事が出来て本当よかったです。次回はラッキーポテト食べてみたいです。
-
評価:
函館名物のラッキーピエロ、今回はマリーナ末広店を訪問しました。 店内はレトロでポップな雰囲気が楽しく、観光気分が盛り上がります! 名物のチャイニーズチキンバーガーはもちろん安定のおいしさ。今回はカレーライスとポテトも注文。カレーは意外にスパイシーでご飯が進みます。ポテトはたっぷりのチーズとソースがかかっていてボリューム満点!ドリンクもたっぷりサイズで大満足でした。 座席も広く、ゆったりとした時間を過ごせるのもポイント。観光の合間のランチや休憩にぴったりのお店です。また函館に来たらぜひ再訪したいと思います!
-
評価:
北海道に数十回来る中で、初函館と言えばラッキーピエロにぜひ来たい。 前日の昼前、五稜郭タワー前の店は外に20人くらい並んでいたので、同じ平日とはいえ、赤レンガ前のマリーナ店なんてすんなり入れるわけないと思いつつ来てみた。 すると、全く外並びもなく店内も海側でさえ座れるじゃん。 今日の射手座は最悪であったが、雨予報も吹き飛ばし、海を見ながらのラッキーピエロなんて、運を使い果たした気分。 エッグバーガー一択で狙っていたが、やはり来てみるとナンバーワンセットとなった。 飲み物がウーロン茶一択で、ガラナは選択不可で1,001円。 まぁバーガーキングよりは高いのねと。 甘めソースの唐揚げバーガーは、バンズ柔らかくボリュームあり、某大手のチキンサンドより好み。 ポテトはチーズとミートソースかな?がたっぷりかかっていてかなりの高カロリー。 背徳の食べ物はやはり美味い。 なによりゆったりくつろげて優越感半端なかったぁ。
-
評価:
テレビで何回も紹介されていて、一度は行きたいと思っていた有名店。 函館市内への世界的ハンバーガーショップの進出を阻む函館の雄😆 全国的な知名度ゆえ、お昼時間からはずれているのにも関わらず観光客で賑わう。 店内は広く、座席数が確保されているので、混んでるわりにはスッと座れた。 最初にレジで注文。会計はほぼ現金のみ。 注文後に紙を渡されるので確保したテーブルの番号を記入して、レジ脇のお皿みたいなのに入れると、テーブルに注文品がやってくるシステム。食べ終わったらトレイなどは返却口へ。 ただ、自分たちの場合はテーブルに座ったら、後ろから注文品を持った店員さんがついてきていた😁 やはりここは『チャイニーズチキンバーガー』をいただくことに。おすすめのセットがあったのでそちらを注文。 お手頃価格でありながらしっかりボリュームがあり、お店の派手さと違い、手堅くて飽きが来ない「あ、この味この味」と思うようなチキンバーガー。 マグカップで出てくるフライドポテト『ラキポテ』は、濃厚なミートソースに刺さっていて、主役のチキンバーガーよりもカロリー爆弾😁 店内にはラッキーピエロオリジナルグッズが充実。 食べるだけでなく、おみやげ選びも楽しめる遊び心満載のお店。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)