ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

渋谷PARCO7階レストランフロアーに入る和食オイスターバー。全国の漁場から取り寄せた生牡蠣は、磯の香りが豊かでミネラル感の強いもの、コクやうま味、クリーミーなものまで様々です。産地によって変わる味わいをお楽しみいただけます。国産本鮪、黒毛和牛など食材のこだわり、旬鮮魚のお刺身をはじめ、ほっこりする和食逸品を数多くご用意。当店ならではの牡蠣を活かした料理も必食です。また、季節を感じる四季折々の日本酒は定番から限定品まで多数ご用意しております。落ち着いた印象の広々とした店内は、友人との会食、デート、接待、貸切ご宴会など幅広いシーンにご利用いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6416-4508
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜15:00
【夜の部】17:00〜22:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可(お子様用椅子のご用意はございません)
- 席
- 全48席
- 駐車場の台数
- 134台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://spiral-shibuya-parco.com/
- アクセス
- ■JR「渋谷駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 7F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全82件)
-
評価:
【もぐもぐ航海日誌|グルメ船長、渋谷PARCOに上陸!】 ━ 船長のおすすめポイント! ━ ⚓ ① 全国の牡蠣を食べ比べる贅沢航海🦪✨ 宮城・岩手・福岡・兵庫の牡蠣を一度に味わえるのが魅力! 味わいや食感、塩味の違いを楽しみながら食べ比べる時間は、牡蠣好きにとってまさに幸せな航海時間。 ⚓ ② 海鮮×バター香る鉄板焼き&〆の雲丹いくら飯🔥🍚 牡蠣やあわび、海老などを鉄板で香ばしく焼き上げるライブ感が最高。 仕上げは鉄板の旨みを余すことなく使った雲丹混ぜご飯にいくらを乗せる贅沢〆飯で、最後のひとくちまで満足感MAX! ⚓ ③ 渋谷PARCO内で寄港しやすい便利さ🚶♀️🌇 渋谷駅徒歩圏、PARCOの7Fでアクセス抜群! 買い物や仕事帰りにもふらっと寄港できる立地で、“海鮮と牡蠣のごちそう航海”を気軽に楽しめる! ⛵ 船長のひとこと 今日の寄港地は渋谷PARCO。 “牡蠣の旨みを追う小さな航海”へ、出航🚢✨ ⸻ 🦪 【牡蠣全種盛り】 全国各地から集めた七種の牡蠣を、一度に食べ比べできる贅沢なプレート。 左から順番に食べ進めると、あっさり爽やか→クリーミーで濃厚と味わいの変化を旅できるのが楽しい! • 宮城県 女川「金華咲ク」 ぷりっと身がしっかり、貝柱の甘みが広がる爽やかな牡蠣。 • 宮城県 雄勝 大きめの身に強めの塩味。噛むほど旨みがじんわり広がる。 • 福岡県 福吉一粒牡蠣 玄界灘の荒波で育ち、小ぶりながら甘みが凝縮。濃厚な味わい。 • 岩手県 釜石 ほのかな甘みと豊富なミネラル。まろやかで後味すっきり。 • 岩手県 大槌 口に含むと上品な甘みが広がり、後味はさっぱり。ミネラル豊富。 • 宮城県 尾浦 三陸おうら湾産。ボリューム感ある身に程よいコクで食べやすい。 • 兵庫県 室津 プリプリ食感で旨味と甘みが濃厚。みずみずしいのど越しがたまらない。 ⸻ スタッフさんに教わった味変のコツは、 あっさり系はポン酢でさっぱりと、クリーミーな牡蠣はレモンでさわやかに楽しむのがおすすめ✨ ポン酢でさっぱり、レモンで甘みを引き出しながら食べ比べると、 まるで海の上で潮風を感じるようなひととき✨ 「牡蠣好きでよかった!」と心から思わせてくれる航海の目玉。 ⸻ 🔥 【活あわびと牡蠣の海鮮焼きプレート】 鉄板にバターがじゅわっと溶ける音とともに立ち上る香りに、思わず深呼吸したくなる。 あわび、牡蠣、海老、タコ、舞茸、ネギ…ひとつひとつが鉄板で香ばしく焼かれ、海鮮の旨みを引き出してくれる(〃ω〃) フランベには知多が使われ、日本酒の香りが一瞬ふわっと立ち上る瞬間に心が躍る。 バターのコクと海鮮の甘みが絡み合い、口に入れるたびに潮の香りがふわりと鼻に抜ける幸せな時間。 鉄板で焼く熱々の牡蠣は、ぷりっと弾ける食感と凝縮した旨みで記憶に残る味わい。 ⸻ 🍚 【雲丹混ぜご飯 いくら乗せ】 鉄板の上で先程の海鮮焼きの旨みを余すことなく活用し、バターで炒めながら仕上げる雲丹混ぜご飯は、磯の香りと雲丹の甘みが口いっぱいに広がる幸せな〆ご飯。 その上にぷちぷち弾けるいくらを乗せると、磯の風味といくらの塩気が絶妙なハーモニーを奏でる。 ひとくち食べるごとに「このまま旅が終わらなければいいのに」と思わせてくれる、贅沢すぎるラストのごちそう。 ⸻ 🐟 【サーモンレアカツ】 外はサクッと香ばしく、中はレアでとろけるサーモン。 ぷちぷち弾けるいくらが海の香りを運び、奈良漬ソースの塩味が脂の甘みをきゅっと引き締める。 サクサクの衣ととろけるサーモン、いくらの食感と香りのコントラストが心地よく、ひとくちごとに小さな贅沢が広がる逸品。 ⸻ “牡蠣と海鮮の贅沢を気軽に味わいたい日”に寄港したくなる寄港地⚓️ 諸君も渋谷PARCOで“ごちそう航海”を✨ 🏴☠️ 店舗情報 📍 店名: 渋谷 牡蠣屋 渋谷パルコ店 @shibuya_kakiya 🗺️ 場所: 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 7F ⏰ 営業時間: 月〜木・日・祝 11:30〜22:00(L.O.21:00) 金・土・祝前 11:30〜23:00(L.O.22:00) ※ランチL.O.15:00 / カフェL.O.17:00 💰 出航予算: ☀️1,000-2,999円 🌙4,000-5,999円
-
評価:
. 牡蠣全種盛り(10種)は、種類の違いがハッキリ楽しめて、まさに牡蠣のフルコース✨ 特に、ぷりっぷりでクリーミーな味わいがクセになる…! そして注目は「牡蠣と黒毛和牛、鮮魚の雲丹出汁しゃぶしゃぶ」🐮🐟🦪 これ、めちゃくちゃ贅沢! まずウニを出汁として溶かしちゃいます🫢 黒毛和牛の旨味と雲丹出汁の濃厚な風味が牡蠣と相性抜群で、最後の雑炊までペロリ。 まさに口の中で“海と山の恵み”が大爆発🔥 ※少しだけ味が薄く感じたから、出汁を少し足して調整するのがおすすめ! ■ 牡蠣全種盛り(10種)…食べ比べて違いが分かる贅沢体験! 左下の小さめのから順に👇 (1→10の順に食べるとさっぱりから甘みが増す感じでおすすめらしい!) 1. 糸島みるく(福岡):濃厚でクリーミー、甘みがありながらも後味すっきり 2. 室津(兵庫):潮の流れが速く身が締まり、塩味と旨味のバランスが良い 3. 牛窓(岡山):穏やかな海域で育ち、クセがなく食べやすい味わい 4. 相生(兵庫):小ぶりながらも濃厚、甘みと旨味が凝縮 5. サムライオイスター(兵庫):徹底した衛生管理で生食向き、濃厚でミルキー 6. 豊前海一粒牡蠣(福岡):ぷりっとした食感、大粒で濃厚なコクが特徴 7. 小長井(長崎):甘みが強く、後味にほんのり磯の香りが残る 8. 春香(長崎):ジューシーでさっぱり、クセがなく食べやすい 9. 椿(長崎):非常にジューシーで旨味とコクのバランスが良い 10. はるか隠岐の島(島根):爽やかな磯の香り、ミネラル感たっぷり ■ 雲丹出汁しゃぶしゃぶ…濃厚だけどくどくない絶妙な味わい✨ ■ サーモンレアカツ…外はサクッと、中はとろける食感が新鮮! 💥パルコの中にあるからアクセス抜群! 💥この時期の生牡蠣ってちょっと不安だけど、店内でしっかり洗浄・殺菌してるから安心して食べられる◎ 💥スタッフさんの牡蠣知識が豊富で、会話するのも楽しい🎤 ▶︎ 生牡蠣10種盛り、ぜひ食べて味の違いを楽しんでみて🦪 ▶︎ 雲丹出汁しゃぶしゃぶの演出は、インスタ映え間違いなし📸✨ 牡蠣好きも、ちょっと贅沢なディナーをしたい人も大満足間違いなし! 渋谷での新定番、見つけました🌊🦪 【他のレビューは👉[@miosusumeshi]】 ※詳しいレビューはプロフィールの食べログリンクからチェック! ------------------------------------------- 📍牡蠣屋 渋谷PARCO店 👤:[@shibuya_kakiya] 🏠:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 7F 🚃:渋谷駅(ハチ公口)から徒歩5分 📞:050-5872-5713 ⏰:平日・祝日 11:30 - 22:00/金土祝前日 11:30 - 23:00 💤:不定休(渋谷PARCOに準ずる) 💰:🌤️¥2,000~¥2,999 🌙¥5,000~¥5,999 💵:ディナータイム チャージ料 440円 💳:カード可/電子マネー可/QRコード決済可 ✅:予約可(ネット/電話) 🚬:全席禁煙 🅿️:あり(渋谷PARCO館内駐車場) 😊:お祝い・サプライズ可 🎊:2021年3月20日オープン(2025年2月7日リニューアル) 👪:知人・友人・恋人と ※2025年5月時点の情報(公式&食べログより) ------------------------------------------- 🍽 メニュー(税込・参考価格) ・牡蠣全種盛り(10種):¥5,500 ・牡蠣と黒毛和牛、鮮魚の雲丹出汁しゃぶしゃぶ:¥5,038 ・雑炊:¥400 ・サーモンレアカツ:¥1,298 🍶ドリンク ・牡蠣に合う日本酒(IMA):¥1,210 ・生ビール:¥770 ・ハイボール:¥649 ・果実酒:¥715 ------------------------------------------- フォローしてこれからの投稿も参考にしてね!👉@miosusumeshi 場所ごとのまとめは #みおすすめし_駅名 -------------------------------------------
-
評価:
牡蠣の食べ比べセットを頂きました。比べてみると確かに濃厚さなどが異なり、味の違いを楽しめます。海鮮丼を頼みました。ぱっと見はそんなに大きく見えませんでしたが、具材もご飯もぎっしり詰まっているので満足です
-
評価:
渋谷パルコ7階のレストラン街にある 豊富な牡蠣メニューや海鮮が楽しめるオイスターバー🦪 複数の産地の生牡蠣の食べ比べを日本酒と共に楽しめる🍶 牡蠣を中心としたメニューが豊富で、それ以外にも旬鮮魚を使ったメニューがあり、煮付けや揚げ物と色々楽しめちゃう! 鍋は黒毛和牛を楽しめる鍋から牡蠣鍋まで種類豊富で、何を頼むか悩んじゃう! お刺身から煮付けや揚げ物、鍋と海鮮を楽しみながらお酒を飲みたい方は必見のお店! ランチタイムは超ボリューミーな海鮮丼も食べられる! 渋谷パルコ買い物後に是非お立ち寄りを🤭 🍴頼んだもの🍴 〚本日の牡蠣全10種食べ比べ〛¥4950 牡蠣好きにはたまらない夢のようなセット!北海道から九州まで、各地の選りすぐりの牡蠣が勢揃い🦪 つるんとした舌触りでどれも少しずつ特徴があり、各産地の味を楽しみながら食べられる! また、日向夏みかんのポン酢をつけてたべると、みかんの風味を感じながら食べられて、これまたうまい! 〚真鯛と真子の煮付け〛¥792 丁寧に煮込まれた真鯛と真子は少し甘めのタレがしっかりと染み込み、魚の旨味と相まってとてもうまい! 添えられた野菜にもタレの味がしみ込んでいて、最後まで美味しくいただける! 〚黒毛和牛 牡蠣 旬鮮魚 雲丹出汁しゃぶしゃぶ〛¥5038 海の幸と美味しいお肉が両方楽しめる超贅沢なしゃぶしゃぶ!雲丹から丁寧に取られた出汁は、ほんのりとした香りが上品で、お肉や野菜、魚に合う!それぞれの素材の持ち味を最大限に引き立てます🐟️ 〚雑炊〛¥440 しゃぶしゃぶの〆には、この雑炊ははずせない! 雲丹から溶け出した濃厚な出汁に、あおさ海苔の優しい塩味が加わり、めちゃめちゃうまい! それぞれの食材の旨味が米に凝縮され、最後はしっかり締まりました!
-
評価:
《牡蠣と海鮮盛り丼御膳》 インパクト抜群! サーモンやマグロ、ぶりなどを豪快にたっぷりのせた豪華な丼👏 小さめな丼ですが、縦に山盛りに海鮮がのせられているためボリューム抜群! 彩りが良い新鮮な刺身がキレイに盛り付けられています◎ 中にはごはんがぎゅっ!と入っています🍚 上には牡蠣が2つ🦪 キラキラないくらがたっぷり😊 いくら好きにはたまらない🎵 ①味はついているのでまずはそのまま! 牡蠣がプリプリでクリーミー! 新鮮で美味しい😋 ごはんが全く見えないので、お皿に少し取り分けて食べ進めます😂 ②牡蠣のだし醤油をかけて味変◎ お醤油は甘味があり美味しい! また違った美味しさに! ③最後はお茶漬け 店員さんに声をかけると“お出汁”がもらえます! このお出汁が美味しくて、さらっと止まらずぺろり😋 最後まで美味しく楽しめました🎵
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)