- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 箱根
箱根つたや旅館
4.7 (325)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 完全予約制
- 歴史・名所
- 景色が良い
- 女性に人気
- 友達
- 家族
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

江戸時代に蔦屋平左衛門が創業した歴史を持つ「箱根つたや旅館」は、箱根七湯の一つである底倉温泉の源泉かけ流しを今に伝える湯宿です。戦国武将も傷を癒したとされる名湯を、趣の異なる2つの露天風呂と2つの内湯で堪能できます。和室、和洋室、キャビンタイプと多様な客室を備え、特に和洋室からは渓谷の絶景が広がり、歴史と自然が織りなす非日常を演出。自炊可能なキッチンや交流ラウンジも備え、古き良き日本の温泉文化と現代の旅のスタイルを融合させた、唯一無二の滞在を提供します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 52室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 4台
※駐車場のご利用は事前にご連絡ください。 - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hakone-tsutaya.com/
- アクセス
- ■箱根登山鉄道「宮ノ下駅」から徒歩15分
■箱根登山バス/伊豆箱根バス、バス停「神社下」から徒歩1分
※当館受付へのアクセスの方法:玄関の暖簾をくぐっていただくと階段で降りていただけます。自動ドアを抜けてさらに降りたのち、受付までお越しいただけます。 - 電話番号
- 0460-83-9580
- 住所
- 〒250-0403 神奈川県足柄下郡箱根町底倉240-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全325件)
-
評価:
バス停(コンビニの近く)から荷物を持って歩くのは少し大変ですが、景色はとても美しくて、露天風呂は本当に素晴らしいです。ラウンジや台所の空間はとても居心地がよく、寝具も十分な広さで快適でした。絶対にまた来ます!^^ While it's a bit of a climb from the bus stop (near the convenience store) with luggage, the views are gorgeous and the outdoor onsen is just spectacular. The lounge/kitchen space is so cozy and inviting, and the bedding decently spacious and comfortable. Definitely coming back again :)
-
評価:
正直、誰も悪くはないが日本の旅館に慣れている人だと困惑やぷち不快があるところでした。 特にお風呂やラウンジでスリッパを脱がず畳や脱衣場に上がり込む外国人が多く、声がけをしても宿泊の9.5割が外国人のためきりがなくやめました。(注意書きもあるし、伝えたらみんなやめてくれる) 衛生を海外基準で記にしない方は良いですが、私達は気になることが多すぎました… 海外の方しかいない旅館なので、日本の感覚で過ごすのは難しいです。
-
評価:
和を基調としたホテル。カプセルホテルのような小部屋と普通の部屋が選べます。雰囲気からインバウンドのお客さんが多い。受付の方で東南アジア系の方でしょうか、非常に丁寧で、近隣のオススメも教えて頂き、ありがたかった。彼女の朝の散歩企画とかあれば楽しそう!
-
評価:
ドミトリーを利用するのが初めてで心配していましたが、とても素敵な時間を過ごせました。 ラウンジを皆さん自由に使って、のんびりしています。キッチン用品も十分に揃っていて、コーヒーや紅茶は自由に飲めます。 部屋着や歯ブラシは有料ですが、バスタオルとタオル、シャンプーコンディショナー洗顔、化粧水、ドライヤーは自由に使えます。お風呂に水も設置してあります。 2畳の自分のスペースもとても快適です。私は上の段でしたので上り下りが若干面倒でした。これは好みだと思います。 共同利用のトイレや洗面台も綺麗で、ドライヤーも設置してあります。 朝の散歩で、近くの富士屋ホテルのパン屋で、キッシュと栗パンを購入。宿でコーヒーを引いて一緒に食べました。最高に幸せなひと時でした。 いい仕組みの宿だと思います。外国人の方が多いですが、いい雰囲気です。また伺いたいです。
-
評価:
週末の土日でプチ旅行として利用しました。 結論として、お値段以上にとっても満足できる宿でした! また秋など違う季節に伺って、違う表情を見てみたいです! 今回は、キャビンルームにお泊まりしましたが 個室も良さそうでした。 キャビンルームはおしゃれで清潔で、よかったです。 ただ、蒸し暑さを感じ、夜多少寝苦しかったです。 今回は頼みませんでしたが、無料で扇風機も借りれるみたいです 露天風呂は時期的なのもあって、ぼーっとしてると蚊に刺されます笑 でもでも、外人の利用客が多いのか、露天風呂は貸切状態です! 露天風呂は、夕方、夜、朝利用しましたが、誰とも接触しませんでした。 お勧めです。 ただ、露天風呂は洗い場がないです。また、内風呂から露天風呂は直接いけないので、一旦着替えてから移動する必要があるのが、さすがに手間でした。 しかし、トータルそれ以上の良さと趣があります。 共有スペースは、おしゃれで落ち着けるスペースとなっています。 漫画も少ないですけど、オリジナルと英語版があります。 お値段もこのクオリティなのにリーズナブルでまた利用したいです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)