- 宿泊施設
- 近畿地方
- 滋賀県
- 大津・おごと
おふろcafe ニューびわこホテル
3.6 (254)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全客室で無料Wi-Fi(無線LANインターネット接続)をご利用いただけます。落ち着いた内装で、ゆっくりお寛ぎいただける他、隣接する「大津温泉 おふろcaféびわこ座」の天然温泉が無料でご利用いただけます。京都まで電車で20分弱という好立地で観光の拠点としても便利です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/PayPay
- 総部屋数
- 59室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 187台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://ofurocafe-biwakoza.com/hotel
- アクセス
- <お車の場合>
■名神高速「瀬田西IC」京滋バイパス「瀬田東IC」より15分
<電車の場合>
■JR「瀬田駅」より20〜40分間隔で無料シャトルバス運行 - 電話番号
- 077-545-0101
- 住所
- 〒520-2152 滋賀県大津市月輪1-9-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全254件)
-
評価:
横の温泉施設は良き。無料で使用でき大衆演劇がかなり良かった。 食事は温泉施設2ヶ所で夕食取りました。朝食は種類は少なかったが清潔感ある場所で美味しく召し上がりました。 客室は壁が薄く近くの部屋の声やトイレの開け閉め全て聞こえます。宿泊時は若い子が多く0時前から騒がしかったのでフロントへ電話。改善がなく直接怒りに行くと静かになりました。事前に22時以降は静かにするなど説明が今の子にはいるのでは。 コンセントはベッドから遠くタンス内に延長コードが用意されてました。ベッドライトあるからそこから電源とれば良いのにと少し手間を感じました 次は宿泊なしで温泉施設だけで良いかな〜
-
評価:
喫煙バストイレ無ししか空きがなく、2階の部屋に宿泊させていただきました。 感想は、廊下の音が筒抜けで、トイレ等の行き来で眠れません。 部屋の扉の開閉がうるさい。 普通はゆっくり閉まる物だと思います。 また、洗濯機は300円で洗濯でき100円で乾燥できます。 部屋にはクローゼットは有りますが、タオルすら干す場所が無いので、ランプシェードに濡れた跡が有ります お風呂は隣の温浴施設を利用するようですが、ロッカーが無いので、その辺で服を脱ぐと思われます。 木札とリストバンドは意味不明ロッカーキーは無し。
-
評価:
二食付き宿泊でも安くて美味しいし、温泉に入り放題。朝は駅まで多少歩いても良いし 無料送迎も有るから雨でも安心。ただし部屋壁が薄いのかうるさい人の声が響いていた
-
評価:
仕事で出張があり5月15日に宿泊しました。 禁煙シングルルームの朝食付きプランで8,300円。 宿泊者には隣の大津温泉おふろcafeびわこ座の施設も利用可能でした。 おふろcafeびわこ座の施設は凄く綺麗でした。 温泉ものんびりと浸かることが出来て大満足です。 私は利用はしてませんが他には多数のメニューがあるお食事処、単行本(漫画)や雑誌の設置、カラオケ施設などもありました。 仕事じゃなかったら色々と見て回って、ゆっくりと過ごしたかったです。 朝ごはんはビュッフェ形式でサラダ、ウインナー、卵焼き、サバ焼の切り身などがありました。 ごはんもおいしかったです。 フロントに居た方々にも丁寧な対応を頂きました。 また利用したいと思えるホテルです。 ありがとうございました。
-
評価:
風呂は全般的に普通の施設です。露天風な風呂の屋根の埃は定期的に掃除が必要かと。カフェ飲食施設はかなり綺麗に保たれてます。宿泊部屋は廊下&隣部屋の音は筒抜けで聞こえますので神経質でない方であれば問題ないと思う。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)