ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

2001年創業のお店は地域のお客様に愛され、25年以上。18時間煮込んだ豚骨スープは、さらっとして旨みが溶け込んでいて思わず替玉のおかわりをしたくなるかも。木や和紙を使った店内はあたたかみがあり、女性のお客様1人でも気軽にご利用いただいております。辛し高菜、生にんにく、紅しょうが等の薬味でラーメンの味変も楽しんでください。ラーメン以外にも【明太マヨおむすび】、【砦の一口餃子】が大人気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 予約は承っておりません。混雑時はご来店いただいた順番にご案内いたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-3780-4450
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:45(L.O.14:30)
【夜の部】17:30~22:15(L.O.22:00) - 定休日
- 水 ※年末年始/お盆期間 他、臨時休業あり
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全26席(カウンター11席/大テーブル10席/小テーブル5席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.facebook.com/toride01?ref=hl
- アクセス
- ■京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
■東京メトロ半蔵門線/東急田園都市線「渋谷駅」より徒歩12分
■JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩14分 - 住所
- 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-23
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全835件)
-
評価:
獣臭さのない本格豚骨ラーメンのお店でランチ。 鶏白湯とは違う軽く泡立つスープが本格的なホンモノ。 濃厚な旨味の豚骨スープは臭みのない上品な味わい。 いや口のまわりがベタつくほど獣だけど上品っておかしいけど… ワイルドさだけじゃない旨味のバランスが絶妙な美味しさ。 これだったら東京の人でも安心して食べられる! もちろん替玉したよ! . 小ライスと餃子のランチセットをつい頼んでしまったら… 美味しいんだけどね、完全に食べすぎお腹いっぱい! . 砦らぁめん(1000円) 替玉(+180円) 半餃子&小ご飯セット(+550円)
-
評価:
「つけ麺食べたい…でも道玄坂はちょっと…」とチャリでふらふらしてたどり着いたのは、渋谷の老舗・博多ラーメン「砦」。久しぶりの訪問。つけ麺はなく、今回は肉もやしラーメンを注文。自家製1mm細麺に、茹でただけのもやしとチャーシュー切り落としがのったシンプル構成。スープは安定の博多系、味が薄く感じたら卓上のカエシで調整可能。ニンニク・辛子高菜・紅生姜・すりごまなどの味変アイテムも充実で楽しい。替玉はボリュームあり!つけ麺はなくても、暑い日に汗かきながら食べる豚骨ラーメンもやっぱりいいね。ごちそうさまでした!
-
評価:
4.5年ぶりに訪問。最初に来たのは15年以上前だろうか。ずっと肉もやしだったので、今回も肉もやし玉子トッピング。値段に関しては当初より倍くらいになってるような気がするが、時節柄致し方ないことなのか。相変わらず美味しいが、刻んだ肉の量が少し少なかったのが残念。食後に使う爪楊枝にミントがついてるのは、昔から変わらずグッド。
-
評価:
【砦ラーメン|天然とんこつラーメン】 渋谷でガッツリいきたいときはここ。天然とんこつラーメンはまろやかでコク深く、ご飯との相性も抜群。 値段は少し高めだけど、定期的に通いたくなる味。 高菜・ニンニク・胡椒をしっかり効かせて、ラーメンのタレをぶち込めば完成。 自分好みに仕上げるのがこの店の醍醐味。是非一度試してみてほしい。
-
評価:
ラーメン1000円(細麺のみ) 替え玉180円 九州出身の私としては割と懐かしい味。九州ラーメン好きの人でも好き嫌いがある味だと思います。 私は地元でよく行ったラーメン屋にそっくりな味だからだいぶ好きです。 ニンニク搾りが置いてあり、ニンニクが一欠片ずつお椀に入ってます。 ゴマも置いてあり、ラーメンの出汁があるのも◎ 従業員の数も多く、対応を待たされることも少なそうだと感じました。 たまに自転車で通る道なので、店の前に止めて今後も通おうと思います。 余談ですが、自転車のライトの充電が切れたので店内でお願いしたらそういうサービスは行ってないようですがなんとか充電してくれました。助かりました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)