ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

箱根湯本駅から徒歩3分の近さにあり、自家源泉を2本所有しております。自慢の露天風呂は、100%源泉かけ流し、加水、加温、消毒を行っていません。毎晩温泉を抜き掃除をし、翌朝には新鮮な湯が楽しめる温泉に拘った宿です。㏗9.4のアルカリ性のとろっとした肌触りの温泉は、美肌の湯として皮膚疾患のあるお客様からも喜ばれています。駅裏とは思えない静けさの中、極上の温泉をお楽しみ下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントのご利用は、電話予約のみご利用頂けます。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kappa1059.co.jp
- アクセス
- ■「箱根湯本駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 0460-85-6121
- 住所
- 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本777
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全508件)
-
評価:
■時期 2025年5月11日の日曜日 12:10に訪れました ■アクセス 箱根湯本駅から徒歩3分くらい ■混雑/ロッカー 男性で2人→上がる頃には6人 ロッカーは100円返却式のロッカーです。脱衣籠もあります ■温泉/金額 アルカリ性単純温泉/900円 •泉温:57.9℃ •湧出:不明 •ph値:9.2 アルカリ性の温泉なので美肌効果が期待できます。 溶存物質が0.989kgなのでほぼ療養泉に近いです。その場合はナトリウム•カルシウムー塩化物•硫酸塩泉になるかと思います。美肌系の温泉です。 温泉は露天風呂のみで、8人くらい入れると思います。無色透明で香りはなく、肌触りは少しつるっとしています。温度は熱く、42℃くらいに感じました。 湯口は見当たらず。 洗い場は3カ所と湯船に比べたら少なめ。私が行ったときは待ちました。 シャワーの温度調整が難しいです。むちゃ熱いか冷たくなってしまいます。 景色は、屋根と塀の間から空と木々が見えます。駅近ですが電車の音はあまり聞こえず、人の声も聞こえないです。風にそよぐ木々の音が心地よいです。 ■アメニティ シャンプー/ボディソープ:あり ドライヤー:あり(無料•1台) 化粧水等:なし その他:足湯は大人200円、子供100円で利用可能 ■全体 建物は古い感じです。露天風呂に向かう廊下や脱衣所の床が木製でギシギシ音が鳴ります。この雰囲気が好きです。箱根湯本の駅前なのに趣ある風情があって良いです。 利用客が割と少ないのもいい感じです。箱根の日帰り入浴はホテル、旅館だと値段が高いので、少しでもお手軽に源泉かけ流し堪能するならここがおすすめです。 駅近だから電車の時間考慮して入れるので、日帰り入浴にはもってこいですね。
-
評価:
平日の夕方に日帰り温泉に行きました。駐車場に車を停めて階段登って到着です。ハアハア言いながら登りました。入り口には40周年の垂れ幕有り。歴史を感じました。料金を払い中に入ると廊下に椅子が置いてありました。風呂上がりに短時間でしたら休めそうです。食堂ありましたがお腹空いていなかったので立ち寄らず。脱衣所は100円リターン式のロッカー。温泉は岩風呂が一つのみでした。温度は高めかと。久しぶりに温泉に入ったので気持ち良かったです。ちなみに料金は900円でしたが周りの温泉と比べ割安と思います。ひとっ風呂入って帰る感じの場所と思いました。外には足湯も有って機会あれば行ってみたいと思いました。
-
評価:
とても温かみのある家庭的な旅館で、とても清潔です。天気の良い日には、暖かい日差しを浴びながら階段を上り下りすると、まるで子供の頃に戻ったような気分になります。 *山の上にあるため階段が多く、足の不自由な方にはおすすめしません。 *オーナーが荷物の運搬を手伝ってくれます。 *温泉は大きくありませんが、ギシギシと鳴る木の床と相まって、昭和の風情が感じられます。この温泉は本当に山から湧き出ているものです!入浴後は肌がとてもすべすべになりますよ!
-
評価:
入浴料900円 足湯は200円 露天風呂が一つしかありません。 入浴した方は足湯が無料になります。 源泉100%でした。 足湯は景色が綺麗でした 脱衣所と下駄箱のコインロッカーが 各100円ずつかかるが返金されるロッカーです 併設された旅館施設や食堂もありました
-
評価:
箱根で手頃価格で日帰り温泉に入りたいならココかな? 大人900円 JAF会員810円 露天風呂1つ 洗い場にボディソープ・シャンプーあり。 脱衣所コインロッカーあり。 お湯の温度は少し熱めで、少しぬるぬるします。 ちょっと残念なのは、脱衣所がある建物に隙間がある為、虫や風が入ってくる。 駐車場は無料です。 建物の階段下に看板が出ていて、看板を左側に、さらに真っ直ぐ150mくらい進むとあります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)