- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- お台場・汐留・赤坂・六本木
中国菜 華丘房
4.8 (17)
- 25,000
- 中華料理
- ミシュラン掲載
- カウンター
- キャッシュレス決済可
- 貸切可
- 一人で入りやすい
- 家族
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

華丘とは、淮南子に記されている百果の実る神丘。上海料理を基本に、新しいジャンルの中華料理と言われるヌーベルシノワ。当店では、たんぱく加水分解物、酵母エキスなどの入った調味料、加工食品やうま味調味料をほぼ使用せず、ナチュラルな旨みを感じることのできる、後味の良い料理を目指しております。中国料理の技法でつくられた自家製調味料、厳選した季節野菜、オーナー自ら厳選した新鮮な魚介類を贅沢に使用した、あっさりとしたヘルシーなお料理をお楽しみ頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■お席のご指定につきましては、ご要望に添えない場合もございますので、予めご了承くださいませ。
■アレルギーや苦手なものが多数の場合、お断りをする場合がございます。
また、当日のご申告はご対応できかねますので、必ずご予約時にお知らせ頂きますようお願いいたします。
■ご予約のお時間を30分過ぎてもご連絡が取れない場合は、やむを得ずキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、遅れる際は必ずご連絡ください。
■7名様以上のご予約や貸切ご希望の際は、直接店舗までお問い合わせください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6432-5647
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00(L.O.13:00)
※第1、3、5水曜のみ営業
【夜の部】18:00~22:00(L.O.20:00)
※水曜定休 - 定休日
- 火/水(第2、4のみ)
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
※お子様のご予約に関しましては、コースをお召し上がりになる方のみとさせていただきます。
※貸切の際はこの限りではございません。 - 席
- 全11席
(カウンター:3席/テーブル:8席)
※個室のご用意はございません。 - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.tablecheck.com/ja/kakyubou
- アクセス
- ■JR「高輪ゲートウェイ駅」より徒歩13分
■都営浅草線「泉岳寺駅」より徒歩5分
■東京メトロ南北線/都営三田線「白金高輪駅」より徒歩9分 - 住所
- 〒108-0074 東京都港区高輪2-1-62 パネーラ伊皿子2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全17件)
-
評価:
泉岳寺にある中華料理店「華丘房」。ミシュラン2024新掲載。元トゥーランドット料理長が独立。上海料理をベースにした無化調ヌーベルシノワ。料理は、無化調中華ゆえかパンチ力は弱いがどれもやさしい。前菜は手の込んだ14品が並ぶ。〆は具だくさんの冷やし中華。
-
評価:
知人との食事で利用。50代2名での食事でした。一皿々のポーションが丁度くオイルの使用も控えめなため品数は多いですが最後まで美味しく頂く事が出来ました。コースで使用した魚のアラで出汁を取った締めの麺が滋味深い味で秀逸でした。ご馳走さまでした。
-
評価:
泉岳寺の中華です。 シェフは元トゥーランドットの料理長で2022年9月にこちらをオープンされました。 上海料理をベースにしたヌーベルシノワです。 美味しゅうございました。
-
評価:
これまでいくつか有名な高級中華料理店に行ったことがあったが、そのどこよりも美味しかった。コース料理はたくさんの種類の料理が出てくるがどれも絶品。知る人ぞ知る名店だと思う。美味しんぼに出てきそうなお店。食材が良いと思われ、次の日、体調がとてもよい。
-
評価:
大変凝った前菜から珍しい素材を使った冷麺までゆっくり2時間楽しめました。ライトコースでしたがこの内容でこのお値段はコスパ優秀です。ラーメンギョーザとは一線を画すヌーベルシノワでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)