ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

県内外を問わず、多くのお客様に愛されているお店です。ご自身で焼く海鮮焼きや焼き肉もできます。(前日までの要予約)高知らしい+他店舗さんでは少し珍しいお料理もそろえておりますので、旬にこだわった食材、和・洋・中・海山珍味を美味しい地酒と共にどうぞ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 088-823-7769
- 営業時間
- 17:00~22:00
- 定休日
- 日
- サービス料
- 付出し300円~400円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 16席(座敷 60名様まで)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「高知駅」より徒歩10分
- 住所
- 〒780-0052 高知県高知市大川筋1-3-47
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全308件)
-
評価:
単身高知出張時に、近くのホテルの方の推薦にて訪問。 カツオの塩タタキ、ウツボの唐揚げ、ニロギ焼きを注文。とても美味也。 カツオは、新鮮なカツオを店で焼いてタタキにしておられる。スーパーマーケットで売られているカツオのタタキとは別物。この店のタタキは、調理したてだから、皮の部分に少し暖かさが残っているほど。臭みもなく、新鮮さが口いっぱいに広がります。 ウツボの唐揚げは、程よく乗った脂が、すごく美味しい。ニロギ焼きは、酒が進みますよ。いくらでも飲めそうだったけど、ここは、自制して明日に備えます。 また高知に来たら再訪したい店。次回は、息子とカウンターで飲んでみたい、そんなことを思わせてくれる店です。
-
評価:
30数年前、サラリーマン時代に良く利用させていただいていました。 独身生活に別れを告げてからは貧乏暇無し!💸😢👛暫く遠ざかっていました。 子供たちもすくすく穏やか狂暴に成長し、離婚したのを機会に('_'?)8月にオオカミ娘2人と訪れました。 (なんじゃそりゃ?) 鰹のたたき、清水サバ?だったかな 流れ子の煮付け等々…すべて旨し✨ 時期的に白子の天ぷらが無かったのが残念!😢 春頃に食べた白子の天ぷら! 天つゆで食べたのはめっちゃ旨かったです❗😃⤴️⤴️ 春の画像を載せときます。 そう言えば熱々の玉子焼きもなかったなぁ~?冬場はあるかな('_'?) 名物?いやはちきんの女将さん 今日はいなかったなぁ。 残念( ´△`) ご馳走様でした~。_(..)_
-
評価:
最高の鰹に出会える五感を満足させる炉端焼き屋。 居酒屋の割には刺身は2,000円と、少しコスパは高めだが、それ以上に最高のカツオのたたきとその他新鮮な刺身に出会える最高のお店です。 女将が気さくで、思わず財布の紐も緩くなります!
-
評価:
初めて来たのは10年以上前で今回は平日に接待で久しぶりにおじゃましました。 料理も地元の食材が多いので県外の方に 良いと思います。 魚系のメニューも多く多く美味しく頂きましたが鯖子が解凍出来てなく残念でした。。 他価格と料理の内容を考えて 3.5があれば良いのですが、、。
-
評価:
さすがに高知、美味しいカツオ刺身頂きました!さらに高知牛のレバーも最高でした! 間違い無い、お店です! また、高知に来たら外せないお店でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)