ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

沖縄ステーキの歴史を語る老舗の味。ステーキハウス88は、1955年に創業した沖縄を代表するステーキレストランです。その本店である辻本店は、創業当時から変わらぬ味と雰囲気を守り続けています。厳選された牛肉のステーキは、肉本来の旨味が凝縮されているのが特徴です。テンダーロインステーキはもちろん、希少な県産和牛のステーキまで、豊富な種類をご用意しております。店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとお食事を楽しめます。お一人様でも、ご家族連れでも、お気軽にお立ち寄りください。沖縄のステーキ文化を支えてきた老舗の味を、ぜひ一度ご賞味ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■完全予約制のため7日前までにご予約下さい。
■他クーポンや割引、サービスとの併用はできません。
■ポイント利用時の差額は現金でのお支払いとなります。
■写真はイメージです。季節/仕入れ状況により、内容/器/盛付が変更となる可能性があります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 098-862-3553
- 営業時間
- 11:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全66席
- 駐車場の台数
- 24台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://s88.co.jp/shop/steak88/tsuji/
- アクセス
- ■「那覇空港」より車で15分
- 住所
- 〒900-0037 沖縄県那覇市辻2-8-21
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全3108件)
-
評価:
最近jrの88が沖縄各所に増えて来てるが、どうやらここが発祥の本店。 那覇のお色気スポットに隣接。 立地がダイレクト過ぎる。 賑わう店舗のホール係は海外からの店員さん。 ここからjrに巣立っていくのかなぁ 拡張路線は良いけど本店の雰囲気は末長くね。
-
評価:
沖縄に行ったら、必ずステーキを、ジャッキーステーキハウスか88辻本店のどちらかがよいといわれタクシードライバーにお勧めをきいたら、お互いが近くにありジャッキーは観光客が多く平均2時間はまつ、88は地元民が多く私は良く行くといわれ即決88へ。 昼過ぎだが即入店、確かに地元の人たちがほとんど。先ずはビール、飲んでいるのは観光客の我々だけでした😀 連れがサーロイン、私は赤身をオーダー、見た目お洒落感などなく、ザ、ステーキと言った感じ、サーロインは柔らかい、赤身はそれほどではないが、ソースをいろいろ付けて味わう。値段なりの美味しさに満腹感を感じご馳走様。 店をでたら、強い日差しの中で十人ほどが並んでいた。
-
評価:
久々の沖縄旅行。沖縄に行くのはだいたい2年ぶりくらいかな。 日航のマイルがちょうど家族分たまったので、行ってまいりました。 そこで、まずは第1日目のお食事。 沖縄では有名なステーキハウスチェーン、「ステーキハウス88」の辻本店さんとなります! この「ステーキハウス88」さんは、1955年に米軍向けに「Club88」としてスタートし、1978年に一般向けチェーンとして再出発したという歴史を持つそうです。 現時点では沖縄にしか店舗はなく、沖縄のソウルフードとしての位置付けもされているようです。 ◆88特選赤肉ステーキ(200g・3400円) 年齢的に脂身がツラい時期なので、赤身オンリーでいただきました。 けっこう良い値段するなぁとは思いますが、焼肉屋さんでお馴染みの希少部位「カイノミ」を使われている点を考えると、こんなものかな。 まず出てきたのは、クラムチャウダーのようなスープとたっぷりのサラダです。 クラムチャウダーのようなスープは調べてみたらマッシュルームスープとのこと。 トロッとクリーミーで食べ応えがあり、しっかりとキノコが入った感じが嬉しいです。 続いて出てきた、鉄板の上でジュージュー言っているステーキ! 200gだと一般的なサイズで、サクッと食べられるくらいかな。 アメリカではだいたい8オンス(227g)〜12オンス(340g)が一般的だそうなので、アメリカでは女性か子供向けのサイズなんだそうですが、個人的にはこれで充分! そして、ステーキにはやっぱりライスで、肉と白いご飯の組み合わせはもう最高です。 パンはほとんど空気ですが、ご飯はガッシリと食べられるのでステーキ肉が200gでも満足度はかなり高いです。 お肉をギコギコ切って食べてみると、驚くほどに柔らか! 焼き加減もレアに指定したのでしっかりと赤い好みの焼き加減。 このお店は卓上にいろいろなソースが揃っていますが、下味がしっかりなので味付けをまったくしなくても肉の旨味だけでゴハンが進みます。 ◆スタミナカットステーキ(230g:2480円) これは家族が選んだ逸品で、カットされて食べやすくしたお肉にガーリックがしっかり乗ったメニュー。 食べるとお肉の旨味とギュムギュムな食感、ニンニクの香りがお口に広がってガツンとガッツを感じます。 ◆ハンバーグ&カットステーキ(230g:2980円) むっちり食感のハンバーグと、ギュムギュムな食感のステーキ肉。 それぞれお肉の旨味がしっかりと主張してくるし、特にハンバーグは肉の旨味がギュッと凝縮していて旨し! ◆ウィンナー6種盛り(980円) プレーン・チーズ・ピリ辛・バジル・ブラックペッパー・骨付きウインナーの組み合わせ。 どちらかというとおつまみ的な立ち位置ですが、子供には大ウケのメニューです。ただしピリ辛とブラックペッパーは辛いので注意。 ◆◇◆後記◆◇◆ 沖縄には美味しい食べ物がいろいろありますよね。 沖縄そば、海ぶどう、ひらやーちーのような伝統的なものもあれば、タコライスやポーク、ハンバーガーやステーキのような米軍由来のものもいろいろ。 特に、この「ステーキハウス88」さんは沖縄でしかお目にかかれないお店なので、また沖縄に行く機会があれば是非とも利用したいお店です。 お試しを!
-
評価:
沖縄いったらステーキ食べろ! ということで、 職場の先輩のオススメ 88ステーキさんへいってきました🥩 朝食べすぎちゃって、 テンダーロインステーキ150gと タコスとガーリックシュリンプをシェア! 他のみんなは200gとか食べててすごかった🥹 お肉は柔らかくてジューシーでかつ ソースをいろいろ楽しめるのがよかった!✨ わたしは塩で食べるのが一番好きっ 帰りがそのまま飛行機だったので、 ガーリック攻めれず、、笑 可能だったら ガーリックバタークリームをふんだんに かつガーリックシュリンプのガーリックも 全部たいらげたかった、、! 次行くときは最終日よりも前にいくぞー✨ ◯おすすめメニュー ・テンダーロインステーキ ・ガーリックシュリンプ ・タコスetc...
-
評価:
美味しかった! けど、味はアメリカンな感じで肉肉しい。 母親と言ったけど生臭い感じがして苦手って言ってた! 沖縄って感じで自分は好き! 夜中までやってる店がないから嬉しいけど、繁華街の中にあるから歩くのは怖い😂
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)