• グルメ

カレーうどん ひかり TOKYO

4.2 (237)

1,500
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • カウンター
  • テラス
  • テイクアウト
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
カレーうどん ひかり TOKYO

池袋に佇む一軒家二階建の大人の隠れ家。路地を抜けるとあなたの隠れ家が現れます。まずは、究極旨辛カレーうどんを味わって下さい。夜は、カレーうどんと楽酒のお店です。ぜひお越しくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は水曜~土曜の居酒屋のお席のみ/コース(4名様~)で承ります。コースはお品書きのページのコース料理&飲み放題からお決め下さい。
■当日はお電話のみのご予約となります。WEBからの予約は出来ません。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5954-5608
営業時間
<火>
11:30~14:30(L.O.14:00)

<水~金>
【昼の部】11:30~15:00
【食事/居酒屋/喫茶】15:00~20:30(L.O.19:30)

<土>
【食事/居酒屋/喫茶】11:30~20:30(L.O.19:30)
定休日
月/日/火【夜の部】
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子さま用メニュー/椅子/専用食器はございません。
全21席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.sysdio.co.jp/hikari/
アクセス
■「池袋駅」西口から徒歩5分、西池袋公園前
■芸術劇場前グルメ通り左奥のビルの半地下を25歩お進みください。
住所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-22-8 パークサイドフキビルB1岸野宅

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全237件)

評価:

大人のカレーうどんを麺増しで頼みました。ダシ味がすごく効いているというよりはスパイスカレー味のうどんという印象。個人的にはダシ味濃い方が好み。うどんは平たいうどんでつゆと絡みやすい印象なのと、いい具合に飲み込みやすい。大人としては麺増しくらいで量はちょうど良かったです。次回行く機会あれば別メニューチャレンジしてみます。また、若鶏の竜田揚げとか好きなので、サイドメニューに欲しいです。余った汁に浸けて食べるのが好み。あともう少し金額上がっても良いので、肉がもう気持ち大ぶりで、量増やしてもらえると良いのにと思いました。

評価:

2024/11/6の時間は13時30分過ぎ。ここのお店は池袋エリアのうどんやで人気店です。階段を降りて少し歩くと奥の方にお店があります。最初にメニューを選んで精算を。現金支払いが望ましいです。店内に入ると席を案内されます。店内はテーブル席と1人用の席があります。そこにレトロ感を感じる雰囲気が良いです。注文したのは店名にもなっているカレーうどん950円(税込)待つ事数分で到着。麺は平べったくて少し固めで噛み応えがあります。カレーは熱々で丁度良い辛さで具沢山です。とても美味しかったです。従業員さんの対応も良かったです。また行きたくなるお店でした。

評価:

土曜日の朝通りがかりに見つけた美味しそうなお店、ランチに間に合いそうだったので行ってみた。 ビルの細い通路をくぐって進むとその先に急に日本家屋の入口が現れる。 入口の右に自販機があり、そこで注文を購入してから入店するシステム。PayPayのみ入店してからQRコードを読む方式で注文できる。 鳥カツカレーうどん単品を注文、注文後少ししてラストオーダーを聞かれたがランチメニューを終了するという事のよう。 カトラリーセットに紙エプロンが付いていて、カレーうどんのお店としてはありがたい。 カレーうどんはお蕎麦屋さんのカレーうどんを想像していると全くの別物。カレーは出汁は効いているがずっと濃く、ご飯にかけても十分なもの。うどんは平麺でコシが強く、濃いカレーと相まって全く啜る事が出来ない。うどんを食べるものではなく、カレーを食べるためのご飯とかナンのようなものといった感覚。 カレー自体は美味しいし、硬いうどんもこのカレーとの相性が良いので自分は気に入ったが、カレーうどんが食べたくて来た人には合わないかもしれない。 からりと揚がった鳥カツもこのカレーにとてもよく合っていたので鳥カツカレーうどんを注文して正解だったと思う(普通のカレーうどんだと最後に少し飽きると思う) 営業時間が短くややこしいが、たまに訪れたい店だと思う。

評価:

入っていっていいのか心配になる辺りも、まさに隠れ家◎ 雑居ビルの暗い通路進んだ所にあります 扉空けて店内に入ると、案内があるので何もせずにステイ 人数確認されてから、券売機で食券を買う流れでした 基本現金のみですが、店員さんにお願いしたらPayPay決済も対応しているようです! お昼時でしたが、タイミングよく入れました(後の方は待ちが発生していた様子) 民家を改装したような雰囲気ですが、店内とてもいい感じです◎ カレーうどんは麺が食べごたえあって◎ しっかりスパイスも感じるので、気持ちいい汗かけました 紙エプロンは言わずとも添えられているし、お冷やのおかわりも心遣い◎だし、とてもいいお店でした!

評価:

※クレカは5000円より利用可 ※バーコード決済はいくらからでも可 ※禁煙 地下まで降り、真っ直ぐ進んだ先にあります。 靴のまま店内に入ります。 中は綺麗で、雰囲気が良いです。 カレーは中辛。辛いのが苦手な人には中辛以上に感じるかもしれません。 私は辛いのが苦手ですが、そこまで辛くは感じず、美味しく完食しました。 麺は太麺で、硬いです。コシがあるとも言えますが、硬め。硬いのが好きな人には良い。 冷やしカレーうどんにはなますが入っていました。かかっているカレーは大人のカレーうどんのカレーと同じだそうです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。