- 東北地方
- 山形県
- 酒田・鶴岡・温海
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
4.1 (864)
- 19,000
- ホテル
- 家族
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 温泉

当館は2018年9月に開業した、米どころの庄内平野の水田の上に浮かぶように建つホテルです。館内には、約2,000冊の本が並ぶライブラリ、地元食材を活かしたレストラン、バー、ショップ、天然温泉、サウナを備えております。建築家・坂 茂 氏が設計した木のぬくもりと香りに包まれた空間で、四季折々の田園風景を眼前にゆったりと流れる時を過ごすことができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:30~24:00/6:00~10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/Paypay
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 119室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR羽越線鶴岡駅より徒歩20分
■庄内空港より庄内空港連絡バス20分 サイエンスパークバス停下車徒歩0分 - 電話番号
- 0235-25-7424
- 住所
- 〒997-0053 山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全864件)
-
評価:
かねてから興味のあった水田の中にあるホテル。とても素敵なホテルでした。8月の連休前日の宿泊でしたが、ツインルームで2人で5万円ですが大満足です。鶴岡にあるのですが、東京から電車だと結構かかります。新潟までは新幹線ですぐですが、鶴岡までが特急の本数も少ないので要注意です。駅からは遠くないのですが、水田の中にあり別世界感があります。エントランスではウェルカムドリンクの麦茶とだだちゃ豆がいただけます。部屋は間接照明で素敵な雰囲気。今回とった部屋からは水田は見えませんでしたが、館内の至るところから見えるので問題なし。何よりお風呂が素晴らしい。一日置きで男女の風呂が入れ替わります。朝6時に変わるので一泊でも両方入れます。どちらも良いのですが、一面が水田の月白の湯が最高でした。水面に野鳥が訪れて穏やかな気持ち。サウナはセルフロウリュ式で温度、湿度共に良好。水風呂も露天で気持ち良し。夜は星空が見えて絶景だそうです。食事は今回は朝食のみでしたが、だしなど山形名物が盛り込まれており、お米が美味しい。水田を眺めながらの朝食は気持ち良いものでした。朝もチェックアウトの10時までお風呂を楽しみました。また来たいと思えました。
-
評価:
昨年に続き再訪です。 前回は田んぼが青々とした季節。今年は稲刈り前の黄金色の季節。 そして念願の田んぼビューテラス付きの部屋。 テラスで地ビールを飲みながら夕日を眺め、最高の癒しの時間でした。 夕食は今回も館内でいただきました。 メニューは品数を選ぶプリフィックススタイルでしたが、お酒メインで2品のコースを選択。 飲み物は最近?始まったフリーフローを選択。これが大正解。 スパークリングワイン、赤白ワイン、日本酒が複数選べて地元産と外国産をバランス良くラインナップ。 (ビールがハイネケン一択だったのが少し残念です。) 嬉しいのが、テーブルで注いでくれるだけでなく、飲み終えるまでボトルを置いて置いてもらえます。(日本酒の場合は一升瓶) ラベルの情報を眺めながらその日本酒を飲む。ある意味つまみです。 朝食は解放感たっぷりのテラス(ほぼ全席オープンエア)で、庄内にこだわった朝食を頂けて最高でした。 そういえばチェックインのときフロントの方から第一声が『昨年に引き続きお越し頂きありがとうございます。』 今回も気持ち良く滞在できました。 また時間を忘れに来ます。
-
評価:
いつかは泊まりたいと思っていたスイデンテラス。 初夏に訪れました。 お部屋はとても洗練されていました。 露天のお風呂は水田の目の前ということもあり、蚊が大量発生。水田だから仕方ないよね、と思えない方はご注意を。(私はまあ平気です) 露天風呂の洗い場などはカビが目立ちました。 おしゃれな作りなので、お手入れが大変なのかな? それでも総合的にみて価格もお安く泊まれたのでとてもいい経験になりました。 お土産のトートバッグもとても嬉しかったです。 ありがとうございました。
-
評価:
素晴らしいロケーションのホテル。 1F側のサウナと水風呂は景色と温度両方が最高です。夜も街燈が少なく星が綺麗に見えます。 サービスも良く、レンタサイクルで水田周りを散策したり、図書室の本で時間を潰せます。 周りにこれといった観光地がないですが、そのぶんゆったりと時間を使えるタイプのホテルでした
-
評価:
外観も美しく、ホテルの設立までの経緯なども聞いていたので鶴岡市の応援も含め支援したいと思っていましたが、サービスが残念ながらこれまで泊まったホテル(ビジネスホテル含む)で過去最低です。正直驚きました。 具体的には避けますが、他のホテルで通常やっているレベルのサービスをことごとくすみませんーで拒否されます。また子どもがホテルマンの目の前でこけてケガしてもボーッとみてるだけでした。 外観と温泉は素晴らしくテンションあがりましたが、ホテルの最後は結局中身です。滞在して不快になる場所にはもう近寄りたくないです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)